【知識投稿⑤・⑥】激落ちくんで歯の汚れを落とすのはダメ?/酸化チタン(ホワイトニング溶液)について
更新日:2023年02月16日/ 公開日:2023年02月16日
インスタグラムでの知識投稿のご紹介
相模大野店ではインスタグラムで、歯に関する知識の投稿、
ホワイトニングの知識に関する投稿を行っています。
インスタグラムやっていない方は見れませんので、こちらでも共有させて頂きます。
今日はその投稿の一部を紹介いたします。
投稿:激落ちくんで歯の汚れを落とすのはダメ?
インターネット上でさまざまな歯🦷を白くする方法が出回っていますが、
その中の1つに「激落ちくん」を使って歯を磨くという方法があるのをご存知でしょうか😸?
シンクなどの水回りの汚れなどを落とす際に活躍してくれる「激落ちくん」です☺
💥結論、このケア方法は【全くオススメできません】💥
本来お掃除グッズとして使われる激落ちくんは
歯に使うには繊維が粗く、着色汚れを落とせたとしても、汚れと一緒に歯の表面も削ることになってしまいます💥💥💥
その結果、歯の表面にあるエナメル質に傷がついてザラザラになってしまい、さらにその傷に汚れが入り込むことで
余計に🟨着色汚れ・黄ばみ🟨が目立ちやすくなりかねません🥲
さらに、エナメル質が薄くなって黄色い象牙質が透けて、黄ばんで見えることもあり、
知覚過敏や虫歯😂になるリスクも高めてしまいます!👀👀
投稿:酸化チタン(ホワイトニング溶液)について
💎ホワイトニングカフェは、効果と安全性の両面にこだわっています。
🦷ホワイトニング溶液の主成分は、食品や歯磨き粉にも使用されている安全性の高い無機化合物「酸化チタン」です。
🔅歯や歯茎にはダメージがないので、歯がしみたり、痛みは一切ありません。
👩🏻老若男女問わず年間5万人以上のお客様にご利用いただいている、安心の実績です
相模大野駅前!食事制限のないホワイトニングといえば当店!
ところで、当店は相模大野駅近辺だけでなく、町田市、相模原市の多くの方に来店頂いています。
小田急相模原駅、東林間駅、町田駅が最寄りの方が多数!