【Happy Valentine💝】チョコを食べても白い歯に✨
更新日:2024年02月14日/ 公開日:2024年02月14日
皆さまこんにちは!
ホワイトニングカフェアスピア明石店スタッフの田畑です♪
今日は2月14日💝!
バレンタインデーですね🍫✨✨
皆様いかがお過ごしでしょうか?
普段よりチョコを食べる機会が多いのではないでしょうか!
私はチョコと一緒に飲むコーヒーがすごく大好きです♪
とても黄ばみやすい組み合わせなので要注意ですが…(笑)
そこで!
本日は歯磨き粉に含まれる歯を白くする成分をご紹介していきます🦷
結論からお話すると・・・
歯磨き粉で歯が真っ白になることはございません。
歯を白くしてくれる成分は過酸化水素と言われるものですが、
この成分は日本の歯磨き粉には配合が出来ないからです🙅♀!
ですが、歯磨き粉に含まれている研磨剤が決して利用して意味がないのではなく、
汚れを浮かせて取り除くことや、着色を着きにくくする効果が研磨剤にはございますので、使って損はないのです!
では、ここからはその研磨剤の中でも歯を白くする効果がある成分についてご紹介していきますね☆彡
①ポリリン酸ナトリウム
1つ目はポリリン酸ナトリウムです!
ポリリン酸ナトリウム自体に歯を白くする効果はございませんが、ヤニやステインなどの着色汚れの原因となる物質を付着しにくくしてくれます!
(短鎖ポリリン酸、EXポリリン酸、分割ポリリン酸と表記されている場合もあります)
②ポリエチレングリコール
2つ目はポリエチレングリコールです!
たばこのヤニを溶かす効果がありますので、
喫煙者の方には特にポリエチレングリコール配合がおすすめです◎
こちらも1つ目のポリリン酸ナトリウムと同様、
歯の表面に付いたステインを浮かび上がらせる成分として有効的であり、汚れを付着しにくくしてくれます✨✨
③ヒドロキシアパタイト/ハイドロキシアパタイト
3つ目はヒドロキシアパタイトです!
こちらはハイドロキシアパタイトとも呼ばれます!
歯のエナメル質にとても近い成分で馴染みやすく、
歯の表面にある見えない小さな傷を修復する効果が期待できます🦷✨
以上3つの成分が含まれている歯磨き粉はとてもおすすめです🍀
おすすめ!WHITENING CAFE homeの歯磨き粉★彡
歯磨き粉どれが良いかわからない・・・🤔💦という方!
沢山いらっしゃると思いますが、そこでおすすめなのが
ホワイトニングカフェのホームケア商品!
WHITENING CAFE homeの歯磨き粉がおすすめです!!
WHITENING CAFE homeの歯磨き粉には清掃剤として
ヒドロキシアパタイトを配合しております!
また、発泡剤にはラウロイルグルタミン酸ナトリウムを使用しています!
あえて低発泡の泡立ちにくい歯磨き粉にすることで
丁寧にブラッシングが出来るというメリットがあります◎
(泡立ちが良いと磨けた気分になり、磨き残しが発生してしまうのです…!)
最後に
一般的に歯磨き粉には、着色を落とすために研磨剤が含まれております。
無水ケイ酸、含水ケイ酸の他には清掃剤やケイ酸類(シリカ)、
炭酸カルシウム(石灰石の粉)や炭酸水素(重曹)などと
表記されていることが多いです。
これらの研磨剤は着色を落とすことに関しては有効ですが、
汚れを落とすどころか歯の表面を傷つけたり、歯茎にダメージを与えてしまうことがございます🌀
今後、歯磨き粉を選ぶ際には是非裏面の成分表をチェックしてから購入してはいかがでしょうか🔍
商品のみの購入も可能ですので、
是非ホワイトニングカフェアスピア明石店へお越しくださいませ💎
皆様のご来店心よりお待ちしております!