全国60店舗展開中

無人ホワイトニングは初心者に不向き?メリット・デメリットを解説!

更新日:2024年07月19日/ 公開日:2024年05月14日

ここ最近で、誰にも会うことがない無人の環境でホワイトニングができる「無人ホワイトニング」が増えています。

歯科医院に通わなくてもホワイトニングができるため手軽で人気ですが、「無人ホワイトニングにデメリットはないの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、無人ホワイトニングのメリットとデメリットについて解説しています。

無人ホワイトニングを検討されている方は、この記事を参考にして納得できるホワイトニングに挑戦してください。

ホワイトニングの機械

無人ホワイトニングってどんなところ?

ホワイトニングの機械を使う様子

「無人ホワイトニング」とは、スタッフも誰もいない環境で、自分でマシンを操作してホワイトニングを行うことをいいます。

「セルフホワイトニングをしてみたいけど、どんなホワイトニング製品を購入すればいいのか分からない…」
「リラックスした環境で自分のペースでホワイトニングをしてみたい」

という方には、設備が整っている環境で、自分の好きなようにセルフホワイトニングができる「無人ホワイトニング」が向いているでしょう。

ただし、自分自身で施術を行う必要があるため、セルフホワイトニングに不安がある方や、初めてホワイトニングをする方には向いていないかもしれません。

無人ホワイトニングのメリット

歯を確認する女性

無人ホワイトニングの大きなメリットは、「プライベートな空間で気軽にホワイトニングができること」です。

その他にも、メリットがいくつかありますので解説します。

メリット①費用が安価

無人ホワイトニングは、歯科医院のホワイトニングよりも、ホワイトニングサロンよりも費用が安価な傾向にあります。

無人ホワイトニングではスタッフが在籍していないため、スタッフが施術をしたり施術の補助を行うことがありません。

そのため、人件費を省いた低価格な料金設定が可能になっています。

無人ホワイトニングは「費用を抑えてホワイトニングをしたい」という方におすすめです。

メリット②誰にも会うことなく通える

無人ホワイトニングは、その名のとおり無人の環境でホワイトニングを行うことができます。

他のお客さんと会うこともありませんし、スタッフとやりとりをすることもないため、周囲の目を気にすることがなくリラックスした状態でホワイトニングができます。

「人と話すのが苦手」「スタッフと面倒なやりとりをしたくない」という方にとって嬉しいポイントです。

メリット③自分のペースで通いやすい

無人ホワイトニングは、スタッフが在籍していないので24時間営業のお店もあります

自分の空き時間に予約も取りやすく、好きなタイミングで通える点も大きなメリットです。

施術も自分のペースで行えますし、誰もいない空間のため音楽を聴いたりゲームをしたりしながら自由にホワイトニングができますよ。

無人ホワイトニングのデメリット

口を気にする女性

誰にも気を遣うことなく自由にできる無人ホワイトニングですが、実はデメリットもあります。

無人ホワイトニングを検討されている方は、後から後悔しないようデメリットも把握しておいた方がいいでしょう。

デメリット①全て自分で施術しなければいけない

無人ホワイトニングは、基本的にスタッフが在籍していないと考えておきましょう。

初回のみスタッフからホワイトニングについて説明が行われることもありますが、スタッフに施術をしてもらったり、補助をしてもらったりすることはありません。

ホワイトニングの全ての施術を自分で行う必要があるため、自分でホワイトニングを行うことに不安がある方には向いていないでしょう。

デメリット②劇的に歯が白くなるわけではない

無人ホワイトニングで使用されている薬剤は、歯科医院で使用されている薬剤と全くの別物です。

歯科医院で使用されているホワイトニングの薬剤には歯の漂白効果がありますが、無人ホワイトニングで使用される薬剤には漂白効果はありません。

歯の着色汚れを除去する効果にとどまるので、劇的に歯が白くなるとはいえないでしょう。

デメリット③トラブルが起きても自己責任

無人ホワイトニングで行うホワイトニングは、全ての施術を自分で行う必要があります。

そのため、痛みが出たり、ケガをしてしまったり、色ムラが出てしまったりなどのトラブルが発生しても自己責任となってしまうのです。

無人ホワイトニングで使用する薬剤は刺激が強いものではないので、トラブルが起きる可能性は少ないでしょう。

ただし、トラブルが起きる可能性がゼロとも言い切れません

特にお口の中は敏感な場所なので、不安に感じる方は避けた方がよいでしょう。

デメリット④セルフホワイトニング初心者には向いていない

ホワイトニングを初めて行う方は、施術の流れや注意すべき点など十分に理解していない方が多いでしょう。

最初にホワイトニングの説明を受けたとしても、ホワイトニングに慣れていない方であれば、施術中に戸惑ってしまうことが出てくるかもしれません。

サポートしてくれるスタッフも在籍していないので、セルフホワイトニング初心者にとってはハードルが高いといえるでしょう。

無人ホワイトニングとホワイトニングカフェの違い

歯磨きをする女性

セルフホワイトニングには、無人ホワイトニングだけでなく、さまざまなサロンがあります。

ここでは、特に有名なセルフホワイトニング専門店である「ホワイトニングカフェ」の特徴について解説します。

ホワイトニングカフェなら施術をサポートしてくれる

スタッフが常駐していない無人ホワイトニングと違い、ホワイトニングカフェは常にスタッフが在籍しています。

毎回施術のサポートをしてもらえるため、施術に不安を感じている方にとって安心できる環境です。

ホワイトニングカフェのスタッフは、歯科衛生士監修の元、厳しい研修を受けています。

分からないことや心配なことも相談できるため、ホワイトニング初心者でも挑戦しやすいです。

術後のケア方法も教えてくれる

初回にホワイトニングの説明があるだけの無人ホワイトニングの場合、十分な効果を実感できないまま辞めてしまう方も少なくありません。

ホワイトニングカフェでは、より効果を実感できるような施術方法やアフターケア方法を教えてもらうことができます。

ホームケア用品も充実しているので、ライン使いをすることでホワイトニングによって白くなった歯を維持しやすくなります。

「しっかりとホワイトニングの効果を実感したい」という方におすすめです。

初めてのセルフホワイトニングはホワイトニングカフェがおすすめ|まとめ

無人ホワイトニングのメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット デメリット
・費用が安価
・誰にも会うことなく通える
・自分のペースで通いやすい
・全て自分で施術しなければいけない
・劇的に歯が白くなるわけではない
・トラブルが起きても自己責任
・セルフホワイトニング初心者には向いていない

無人ホワイトニングは、周りの目を気にせずにセルフホワイトニングができるという大きなメリットがある一方で、スタッフが常駐していないために何かあってもサポートをしてもらえないという不安もあります。

セルフホワイトニング専門店「ホワイトニングカフェ」なら、ホワイトニング効果をより実感できるように常駐のスタッフにすぐそばで施術をサポートしてもらうことが可能です。

施術時間は30分とスピーディーであるほか、料金は1回4,980円~と業界でも安価で歯本来の白さを目指せます。

ホワイトニングカフェの
お近くの店舗はこちら

コラム監修:菊地ありさ
コラム監修:菊地ありさ

北海道歯科衛生士専門学校卒業

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。

2020年7月〜ホワイトニングカフェ、札幌にて勤務。

店舗案内

LINE登録で黄ばみ度診断
歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断
LINEで無料簡単1分歯の黄ばみ診断 新規のお客様限定初回分0円キャンペーン