ホワイトニングペンの効果とは?使い方や海外製品との違いを解説
更新日:2024年09月09日/ 公開日:2024年09月09日
歯の黄ばみを解消する方法には、ホワイトニングやクリーニングなど多様な方法がありますが、そのなかでも自宅で手軽に歯を白くするための便利なアイテムとして「ホワイトニングペン」が注目されています。
しかし、「ホワイトニングペンにどの程度の効果があるのかわからない」「どのように使えばよいのかわからない」という方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ホワイトニングペンの効果や正しい使い方、市販の日本製と海外製の違いについて詳しく解説します。
ホワイトニングペンとは?
ホワイトニングペンとは、歯を白くするためのペン型の製品です。
一般的なホワイトニングペンの中には亜塩素酸ナトリウムが含まれており、この成分が歯の表面に付着した汚れを化学的に除去します。
ホワイトニングペンのメリットは手軽さにあり、製品の形状が文字通りペン型になっているためカバンやポーチに入れて持ち運びが簡単です。
また、歯ブラシを使う必要がなくジェルを直接歯に塗布するだけでよいため、時間がないときでも手軽に使用できる点もメリットといえるでしょう。
ホワイトニングペンの効果
ホワイトニングペンの効果は、主に亜塩素酸ナトリウムによって歯の表面に付着した汚れを浮かして落とすことです。
亜塩素酸ナトリウムは漂白剤ではなく洗浄剤の一種であるため、ホワイトニング効果というよりは歯の表面をクリーニングする効果が期待できます。
そのため、即効性はないものの継続的に使用すれば徐々に歯を白くすることができるでしょう。
日本の歯科クリニックで使用される過酸化水素を用いたホワイトニング薬剤と比べると、漂白効果は穏やかですが、家庭でのセルフケアとしてはある程度の効果が見込めます。
さらに、ホワイトニングペンにはステイン(歯の表面の着色汚れ)を除去する効果があります。
ステインは、コーヒー・紅茶といった飲食物のほか喫煙によっても付着することが多く、歯の美観を損なう原因の1つです。
ホワイトニングペンを使用することでステインを効果的に除去し、明るく健康的な歯を維持することが期待できます。
ホワイトニングペンの正しい使い方
ホワイトニングペンを効果的に使用するためには、正しい使い方を知ることが重要です。
以下では、ボディマジックのホワイトニングペンを例にした使用方法の手順を紹介します。
②「Step1」が乾ききる前に「Step2」を上塗りする
③30秒ほど置いて乾かしたあと歯磨きをする要領で歯磨きする
まず2種類あるうちの「Step1」のジェルを歯に塗布したあと、「Step1」が乾ききる前に「Step2」を上塗りします。
次に、30秒ほど置いてジェルを乾かしたら、歯磨きをする要領でブラッシングしましょう。
使用後すぐに効果が現れるといったアイテムではないため、まずは1週間〜2週間ほど継続して使ってみるとよいでしょう。
使用前に知っておくべきポイント
ホワイトニングペンは、手軽に使用できる一方で注意点もあります。
セルフケアになるため、歯にジェルを塗布する際にムラができる場合があり、特に歯並びによっては十分に塗布できない箇所もあるため注意が必要です。
また、使用する製品や使い方によっては、歯が削れている箇所などに塗布すると痛みが生じることや知覚過敏になることがあります。
よりホワイトニングペンの効果を高めたい場合は、使用前には歯をしっかりと清掃し、汚れや食べかすを取り除いておくことがポイントです。
使用前に歯磨きを行なうことによって、ホワイトニングジェルを歯の表面に均一に塗布できます。
使用後すぐは飲食を控えれば、ジェルの効果を最大限に引き出せるでしょう。
市販の日本製ホワイトニングペンと海外製の違い
ホワイトニングペンには、日本国内で販売されている日本製と海外製があり、それぞれいくつかの違いがあります。
ここからは、日本製と海外製ホワイトニングペンの違いや特徴を見ていきましょう。
日本製ホワイトニングペンの特徴
市販で購入できる日本製のホワイトニングペンには、亜塩素酸ナトリウムが有効成分として含まれています。
日本では、過酸化水素を含むホワイトニング製品は歯科クリニックのみで取り扱いが許可されており、市販のホワイトニングペンには過酸化水素が含まれていないため、安全性が高い一方で漂白効果は控えめです。
しかし、上記のように過酸化水素が含まれない日本製のホワイトニングペンは、毎日のケアに取り入れやすいというメリットがあります。
くわえて日本製の場合は、安全基準が厳格に設定されているという点からも安全性が高く、安心して継続的に使用することが可能です。
海外製ホワイトニングペンの特徴
一方、海外製のホワイトニングペンには、日本の歯科クリニックのみで扱われる成分である「過酸化水素」やホームホワイトニングで使用される「過酸化尿素」が含まれている製品も多くあります。
これらの成分は強力な漂白効果を持っており、短期間で効果を実感しやすいでしょう。
しかし、高濃度の漂白成分が含まれており、歯にしみることや炎症を引き起こすリスクも高いため、個人輸入で購入する場合は取り扱いに注意が必要です。
海外製のホワイトニングペンの利点は即効性が高いという点であり、特別なイベントや大事な日に向けて短期間で歯を白くしたい場合には、効果的な選択肢となります。
上記のとおり、海外製のホワイトニングペンは高濃度の成分を含むため、使用時には製品の説明書をよく読み、適切な方法で使用することが大切です。
歯を白くするならホワイトニングカフェのセルフホワイトニング
セルフホワイトニング専門店「ホワイトニングカフェ」が提供するセルフホワイトニングは、安全かつ効果的に歯を白くすることが可能です。
専門知識を有したサロンスタッフによる指導のもと、適切にセルフホワイトニングを行うことができるため、初めての方でも安心して利用できます。
また、新規の方で回数券を購入した方を対象に初回限定キャンペーンとして、Wホワイトニング1回4,980円が初回分無料になるキャンペーンも実施中です。
その他、学割キャンペーンやSNSモデルになっていただける方を対象としたキャンペーンもあるため、ぜひこの機会にホワイトニングカフェをご利用ください。
ホワイトニングペンの効果や使い方・海外製品との違いまとめ
ホワイトニングペンは、自宅で簡単に白い歯を目指すことができる便利なアイテムです。
ホワイトニングペンには日本製と海外製のものがあり成分や効果に違いがありますが、それぞれの特徴を理解して正しく使用することで効果的なホワイトニングが可能です。
「日本製のホワイトニングペンではイメージ通りの白さにならない」
「海外製のホワイトニングペンは安全性が気になる」
という方は、ホワイトニングカフェのセルフホワイトニングもおすすめの方法です。
正しい知識とケアで自分に合った方法を取り入れ、明るい笑顔を手に入れましょう。

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。
2020年7月〜ホワイトニングカフェ、札幌にて勤務。