全国60店舗展開中

テトラサイクリン歯

更新日:2024年07月29日/ 公開日:2024年07月29日

WRITER
清野

スタッフ

ホワイトニングカフェ宇都宮店デンタルアドバイザーの清野です!

ご来店くださる皆様の綺麗のサポートさせていただきます!不安なことあれば、いつでもご相談下さい!!

テトラサイクリン歯ご存じですか?

こんにちは、ホワイトニングカフェ宇都宮店スタッフ清野です!

テトラサイクリン歯ってご存じですか?歯がグレーがかって色に変色していたり、縞模様などの色をしているのが特徴です。ご自身の歯を鏡で見た時に、そんな歯があればテトラサイクリン歯の可能性があります

 

何故テトラサイクリン歯になってしまうの?

テトラサイクリン系抗生物質を歯の形成期(0〜12歳頃)に、抗生物質を大量にとると副作用として歯の色が変色してしまいます!テトラサイクリン系の抗生物質は、かつて風邪薬のシロップにも使われておりました。昭和40年代に大量に使われていました!この年代に生まれ育った方は、テトラサイクリンによる変色した歯が多く見られます!

改善策はあるの?

テトラサイクリン歯の方は、美容のホワイトニングではなく、過酸化水素を使用した、医療のホワイトニングがオススメです!ホワイトニングカフェでは、歯科提携しており医療ホワイトニングもございます!

ご来店時にスタッフにご相談下さい!

 

店舗案内

LINE登録で黄ばみ度診断
歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断