白くならない歯の特徴とその理由
更新日:2024年09月16日/ 公開日:2024年09月16日
こんにちは!
ホワイトニングカフェイオン新潟青山店です(*^^*)
白くならない歯の特徴とその理由とは?
ホワイトニングを行うと誰でも真っ白で白い歯を手に入れられるのではなく、”歯が白くならない・白くなりにくい”場合もございます。
本日はその原因についてお話していきます!
◇テトラサイクリン歯◇
抗生物質が原因で変色した歯(テトラサイクリン歯)は通常のホワイトニングで白く戻すことは難しいです。
◇被せ物・詰め物◇
ホワイトニングは可能です!ただ、詰めた時以上の白さにすることは難しいです。
ご自身の白くなった歯に合わせて差し歯や詰め物を作り直すとお口の中全体が綺麗になります✨
◇歯の神経を失った歯◇
歯の治療で神経を取った歯は通常のホワイトニングでは効果が期待できません。
歯が黄ばんで見える主な原因は、《食生活や生活習慣》によるものがほとんどですが、これまでホワイトニングをして「白くならなかった(´;ω;`)💦」という方はまず原因を探してみましょう!
一度歯医者さんへ相談してみると良いですね🦷💎