全国60店舗展開中

歯を白く保つための歯磨き方法はこれだ!

更新日:2024年09月19日/ 公開日:2024年09月19日

WRITER
山口

ホワイトニングカフェ鹿児島中央駅前店の山口です!

初めての方にも安心していただけるように丁寧な接客を心がけております:-)

不安なことや質問などはお気軽にお尋ねください!

こんにちは!

ホワイトニングカフェ鹿児島中央駅前店の山口です!(^_-)-☆

先日のお休みの日はお買い物day!

秋から冬にかけて着たいカーディガンを購入しました!

私は買ったものはすぐ使いたいタイプなので早く着たくてうずうず…

鹿児島はほぼ秋がないことを忘れていました(^_-)

まだまだ気温は30度以上……買うのが早かった気もしなくはないですが、早く着れるを心待ちにしています♪

正しい歯磨きの方法について

 

さて、今回は歯磨きの方法についてのお話しです!

ホワイトニングをしているのになかなか歯が白くならない、という方

もしかしたら歯磨きの方法が間違っている可能性も…!

普段の歯磨きと比べてみてください💗

1日の歯磨きの回数

2~3回がベスト!👍

可能であれば食事をするごとに磨くのが良いとされています!

ただ、食事すぐの歯磨きは要注意!⚠

食後のお口の中は酸性になっているため、歯の表面は目に見えない程度で溶けた状態(脱灰)になっているんです(゜o゜)

ですが、30~40分程度で歯の表面は元の状態に戻ります👍(再石灰化)

ですので食後に歯磨きをする場合は30~40分ほど空けて歯みがきするのがベスト

お仕事などで歯磨きの時間が無い場合は、 水やマウスウォッシュでうがいをするだけでも虫歯リスクは防げますよ◎

1回の歯磨きの時間

歯ブラシに加えて歯間ブラシも使用する場合、 1回あたりの歯磨きの時間は10分程度が👍

ただ時間をかければいいというわけではなく、すべての歯をバランスよく磨くのが大事!

自分なりの歯磨きルートを決めて隅々まで歯を磨きましょう!✨

そもそもの歯の磨き方

歯科医院などで推奨されている3つの歯みがき方法をご紹介します👍

 

「スクラビング法」

歯に対して歯ブラシを直角に当てて、横向きに小刻みに動かす磨き方。

歯と歯の間に挟まった汚れを落としやすいです◎

「バス法」

歯に対して歯ブラシを45度に当てて、歯と歯茎の間をマッサージするように磨く方法。

歯垢を除去しやすく、歯並びが悪い人でも綺麗に磨くことができます

「フォーンズ法」

上下の歯を軽く噛み合わせた状態で、歯に対して歯ブラシを直角に当てて円を描くように歯ブラシを移動させながら磨く方法。

力の弱い高齢者や子どもでも磨きやすいです◎

 

強く磨く癖のある方は正しい歯磨きに慣れるまでは毛先の柔らかい歯ブラシを使うのも手です!

ご自身の歯の状態に合わせて実践してみてくださいね☺

おわりに

いかがだったでしょうか?

お口の健康のためにも正しい歯磨きできれいな歯を守っていきましょう!

 

 

友だち追加

追加後はお名前をフルネームでお送りください!

お得情報・LINE限定クーポンもございます♪

 

鹿児島でセルフホワイトニングするならホワイトニングカフェ鹿児島中央駅前店!🌋♡

店舗案内

LINE登録で黄ばみ度診断
歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断