クリンプロ歯磨き粉の効果とは?歯医者さんでも人気の理由とは
更新日:2025年02月21日/ 公開日:2025年03月26日
とある情報番組で取り上げられたのをきっかけに、爆発的に売れ続けているクリンプロの歯磨き粉「クリンプロ 歯磨きペースト F1450」。
こちらは、基本的に歯医者さんでのみ購入できる歯磨き粉で、スーパーやドラッグストアなどでは購入することができません。
「歯医者さん御用達ということは、歯に良い効果が得られるのでは?」と感じている方や、日々のオーラルケアに悩んでいる方のために、今回はクリンプロの歯磨き粉の効果や口コミについてご紹介します。
クリンプロ歯磨き粉の基本情報・効果
商品名 | クリンプロ 歯みがき ぺースト F1450 |
---|---|
メーカー | スリーエム ジャパン株式会社 |
内容量 | 90g |
フッ素濃度 | 1,450ppm |
薬用成分 | フッ化ナトリウム(フッ素)、塩化セチルピリジニウム(CPC)、グリチルリチン酸ジカリウム、イソプロピルメチルフェノール(IPMP) |
フレーバー | ソフトミント、シトラスミント |
※2025年現在の情報です。
クリンプロの名前に書いてある数字はフッ素濃度の1450。これは国内のフッ素配合濃度の基準の最大値とされています。
まずは、クリンプロ歯磨き粉にはどんな特徴があるのかについてご紹介します。
クリンプロ歯磨き粉の特徴・効果1.フッ素濃度
クリンプロに含まれているフッ素とは別名フッ化物とも呼び、虫歯予防の効能にたいして厚生労働省や日本歯科医師会などから有効性が認められている成分です。
フッ素が多く入っていれば、もちろんそれだけ虫歯予防の効果が高くなりますが、今の日本で製造および販売が認められている薬用歯みがきのフッ素の濃度は『1,500ppm以下』となっています。
つまり、日本国内で販売できる歯磨き粉のフッ素濃度のギリギリまで含まれている歯磨き粉が「クリンプロ 歯みがき ぺースト F1450」です。
クリンプロ歯磨き粉の特徴・効果2.研磨剤が少なく優しい仕上がり
ドラッグストアやスーパーなどで販売されている市販の歯磨き粉の中には、研磨剤で歯を磨きあげて仕上がりが白く見えたりツルツルになったように感じるコンセプトの商品もあります。
研磨剤が多く含まれた歯磨き粉は、着色汚れをしっかりと落とせるため、歯が白くなったように見えるというメリットもあります。
しかし、研磨剤のデメリットとして、悪質な研磨剤を使ってしまうと逆に歯へのダメージが大きくなってしまいます。
歯医者さんなどで紹介される歯磨き粉は、研磨剤が少なく、歯を傷つけるリスクが少ないものであり、クリンプロ歯磨き粉も研磨剤がほとんど入っていません。
クリンプロ歯磨き粉の特徴・効果3.歯の根元の虫歯予防にも効果あり
クリンプロ歯磨き粉は、歯の根元(根面)の虫歯予防にも効果があるといわれています。
歯の根元に虫歯ができる原因の一つとして、根本の象牙質が露出することが挙げられます。
クリンプロを使うことで、象牙質へフッ素が取り込まれていき、リン酸とカリウムの効果によって歯が再生する「再石灰化」が促されていくため、歯の根元の虫歯予防にも効果があるといわれています。
また、クリンプロに含まれている薬用成分のCPCとIPMPの効果により、歯周病などの原因となる菌を殺菌できるため、奥歯の細かい部分もしっかりケアできるのがポイントです。
クリンプロ歯磨き粉の良い口コミは?
それでは、早速クリンプロ歯磨き粉の口コミをご紹介しましょう!実際に使ったことがある方の口コミを一部ご紹介いたします。
低研磨剤入りです。唾液に含まれるミネラル成分とフッ素を同時配合していて、歯の「再石灰化」を促し、虫歯を予防します。なかなか二つを両立する事は難しいそうです。3Mさんすごいですね。
歯科衛生士の方に虫歯予防と歯を白くしたいならおすすめと言われたので購入してみました。
味も軽くミントの香りで苦くないです。磨いた後はつるつるになっていて磨き心地は良いです。
使用初日のため効果はわかりませんので、一本なくなったら改めて追記したいと思います。
3M クリンプロ 歯磨きペースト F1450
低発泡・低研磨で使いやすい
研磨剤が全く入っていないのは頼りない…という方にはいいかも⁉︎
むし歯予防に1本持ってると便利です引用:https://www.instagram.com/p/CeqQvdMPJBh/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==/
全体的に良い口コミがそろっており、虫歯予防を目的に購入されている方が多いようです。
また、使い始めてすぐに歯がツルツルになったと感じている口コミも見受けられ、使い心地にも定評があるようです。
クリンプロ歯磨き粉の悪い口コミは?
歯みがき粉は1300円以内くらいで
色々試していて、こちらはそろそろ無くなる頃です。
いつも行くドラッグストアやスーパーでは置いていなくて、近くの歯医者で購入しました。結構期待していたので、可もなく不可も無くと思った商品は投稿しないのですが、その分残念で…
泡立ちが少なく、ミントも控えめなので、磨いている間に口が痛くなったりせず、しっかり歯が磨けます。一緒に使っている家族は、泡立ち、爽快感ともにちょっと物足りないようです。
クリンプロ歯磨き粉の使用感や効果に関する口コミは、そこまで悪い投稿は見受けられませんでした。
しかし、歯医者さんもおすすめする歯磨き粉というだけあって期待が高まっており、可もなく不可もなくといった印象を受けたユーザーの方は少々物足りなく感じたのかもしれません。
クリンプロにはホワイトニング効果はある?
クリンプロ歯磨き粉には、ホワイトニングの効果に直結するような成分などは含まれていません。
そのため、「普段の歯磨き粉でホワイトニング効果を得たい!」という方にはクリンプロ歯磨き粉はおすすめできません。
また、ホワイトニングと虫歯予防のフッ素は効果的にぶつかりあってしまう成分が絡んでいるため、ホワイトニング期間中にフッ素を利用することも避けた方がいいでしょう。
詳しくは以下の記事でもご紹介しています。
日々のケアで歯を白く見せたいならホワイトニングカフェhome
セルフホワイトニングのお店「ホワイトニングカフェ」が販売しているオーラルケア商品「ホワイトニングカフェ home」は、ホワイトニングをした後の白い歯をより長く楽しんでもらうために作られた商品です。
ヒドロキシアパタイト配合で、低発砲で丁寧に磨くことができ、ポリリン酸Naがツヤのあるツヤのあるなめらかな歯の表面にしてくれます。
美しく自然な白い歯を保つには、毎日のオーラルケアは大切。ぜひホワイトニングカフェの歯磨き粉もこの機会に使ってみてはいかがでしょうか?
WHITENING CAFE home
公式サイトでの購入はこちら
クリンプロ歯磨き粉の効果とは?|まとめ
今回は、クリンプロ歯磨き粉の効果や特長などについてご紹介しました。
クリンプロ歯磨き粉は低研磨・低発泡であること、またフッ素濃度も国内で最大レベルにまで含まれていることから、歯医者さんでも注目されている歯磨き粉です。
クリンプロ歯磨き粉はドラッグストアなどでは販売されておらず、歯医者さんや通販での購入となります。
歯医者さんがおすすめするだけあって評判も良い歯磨き粉ですが、その前情報から使用感などに少々物足りなさを感じる方もいらっしゃるようです。
ホワイトニングカフェでは、様々な歯磨き粉の口コミやホワイトニングについてのコラムを発信しています!
「白い歯で笑いたい!」「歯をきれいに見せたい!」という方は、ぜひホワイトニングカフェのお店もチェックしてみてください!