よくある質問
Q&A カテゴリー
ホワイトニングについて
-
歯のホワイトニングが初めてなのですが、セルフホワイトニングと歯科クリニックのホワイトニングのどちらをやったほうがいいですか?
-
まずはセルフホワイトニングからチャレンジがおすすめです。
初めてのお客様でしたら、セルフホワイトニングで今まで蓄積してきた歯の汚れを落としてみてはいかがでしょうか?まずはセルフホワイトニングに通って頂き生まれたときの歯のお色に戻してみて、もっと白くしたいと思ったら歯科クリニックのホワイトニングをおすすめいたします。
-
歯科クリニックのホワイトニングとホワイトニングカフェのホワイトニングの違いはなんですか?
-
ホワイトニングカフェのホワイトニングは、ご自身で行うセルフホワイトニングです。
独自開発をしたホワイト溶液を使って歯を本来の明るさまで戻していく新しいセルフホワイトニングです。この行為はお客様ご自身に行っていただきます。
スタッフがお客様の口腔内に手を入れたり、口腔内を見て診断・治療などを行わないため医療行為にはなりません。歯科医師が行うホワイトニング行為とは別ものとなります。当店のホワイトニングと歯医者のホワイトニングを併用して通うお客様も増えております。 -
1回の施術に時間はどのくらいかかりますか?
-
約30分です。
初回はカウンセリングも含めて45分~1時間ほど時間をいただいています。2回目以降のお客様は1回30分程が目安になっております。
-
どのくらい白くなりますか?
-
永久歯が生えてきた当初の白さです。
セルフホワイトニングでは、お客様の歯の表面についてしまった着色汚れを分解して落とすことで、不自然な白さではなく、歯本来の自然な白さ(ご自身の元々の歯の色)に戻すことが可能です。(※お客様の元々の歯の色にも個人差がありますので、効果の出方にも個人差は出てしまいます。)
また、差し歯、入れ歯、詰め物、被せ物における材質の経年劣化による変色してしまっている場合、神経を抜いたことにより歯が変色している場合、遺伝により歯にもともと色素沈着がある場合、テトラサイクリン系抗生物質の副作用、フッ素症での歯の変色にはセルフホワイトニングでは効果が期待できません。 -
歯の色が白くなるまでどのくらいかかりますか?
-
個人差はありますが、1回の施術でも効果はあります。
効果の表れ方には個人差がございます。1回で白くなる方も多くいらっしゃいますが、1回目で効果があった方でもその後回数を重ねると更に白くなる方が多いです。汚れの蓄積具合にもよって異なりますが、一般的に最初は週1回のペースで4回程度通って頂く事をおすすめしています。喫煙される方や赤ワイン等、濃い色の飲食物を日常的に摂取される方はもう少し回数が必要な場合があります。
1週間あけなければならないわけではありません。頻度や回数の制限もありません。
毎日でも、1日に2回連続でも好きな時に何度でもケアをしていただけますのでお急ぎの方はご相談ください。 -
一度ケアすればずっと白い歯の状態でいられますか?効果はどのくらい持続しますか?
-
効果を持続させるため、定期的な継続をおすすめします。
日常の生活で食事での着色や喫煙による歯の黄ばみなどの汚れは付くものです。集中的に汚れを落として白い歯になった後は1ヶ月~3ヶ月の間にメンテナンスすることによって効果を保つことができます。
-
少しでも早く白くしたいのですが、施術の頻度や制限はありますか?
-
いいえ、ありません。
頻度や回数の制限はありません。毎日でも、1日に2回連続でも好きな時に何度でもケアをしていただけます。
-
ホワイトニングの溶液は安全ですか?
-
はい、悪影響はありません。
溶液の成分は、白色顔料や紫外線吸料として食品や歯磨き粉、化粧品などの日用品の原料に広く使われ、安心・安全性を認められている無機化合物です。
Z
-
痛みはありますか?
-
ありません。
ホワイトニングカフェにて使用しているホワイトニング溶液は食品などにも使われているものを原料としており、汚れを落とすケアなので、歯にダメージフリーで痛みを伴わず、安心してご使用いただけます。
-
ホワイトニングの効果ですが、年齢によって違いはでますか?
-
はい、多少効果に差がございます。
歯表面に蓄積した汚れが長期間放置され、頑固な汚れになっている場合には、本来の歯の白さに戻すのにお時間がかかる場合があります。高齢の方の場合には若年者よりもホワイトニング効果がすぐには出にくいようですので、よりご満足いただくためには回数を重ねてケアすることをおすすめします。
-
セルフホワイトニングが出来ない人はいますか?
-
はい。
妊娠中もしくは妊娠と思われる方、授乳中の方、光過敏症の方、重度のアレルギーをお持ちの方、重度の歯周病患者様、顎関節症の方、皮膚疾患のある方、心臓疾患のある方、体調の優れない方、飲酒をされている方は施術を受けていただくことをご遠慮いただいております。
※ 現在医師の治療を受けている方は、ご来店の前に担当医師にご相談ください。
※ 未成年の方は保護者の方の同意を得てからご来店ください。詳しくはこちらをお読みください。
-
奥歯や歯の裏側はできますか?
-
難しいです。
基本的にホワイトニングの効果は、ホワイトニング溶液を塗布して光があたる範囲ですので、歯の裏側はできません。また、奥歯に関してはホワイト溶液を塗布しにくく、光も当たりにくいので、前歯ほど効果がでない可能性があります。
-
LEDライトで口の周りは日焼けしませんか?
-
いいえ、心配ありません。
当店のLEDライトからは紫外線は出ておりませんので日焼けの心配は一切ありません。ご安心ください。
-
衛生的には大丈夫ですか?
-
はい。衛生面にも配慮し、徹底的な管理をしております。
施術に使用するマウスオープナーなどは、ご利用ごとに使い捨てとなっていますので衛生面でも安心してご使用いただけます。
-
1本だけホワイトニングできますか?
-
難しいです。
当店のセルフホワイトニングでは、口を開けた際に見える範囲全体をホワイトニングします。特定の1本だけのホワイトニングは行なっておりません。1本だけホワイトニングされたい場合は歯科医院でご相談されることをおすすめいたします。
-
差し歯のホワイトニングできますか?
-
はい、可能です。
差し歯の表面についた「着色」汚れを落とすことはできますが、経年により全体的に「変色」してしまって差し歯を白くする効果は期待できません。天然歯に比べ人工歯は着色変色しやすいので日頃からのケアをおすすめいたします。
-
歯並びが悪くてもホワイトニングはできますか?
-
はい、問題ありません。
当店のホワイトニングはマウスオープナーというものを装着して見える範囲にライトを照射してまいります。
この状態で隠れてしまう部分は、他の歯より効果が実感しづらいかもしれません。
(正面からだと隠れてしまう部分に横から照射するなどの対応をさせていただくことは可能です。)
ただ、歯並びによってサービスを受けられないということはございませんのでご安心ください。 -
銀歯がありますがホワイトニングはできますか?
-
はい、できます。
銀歯があってもホワイトニングには支障はございません。
-
ホワイトニング後の飲食に何か気をつけることはありますか?
-
ありません。
ケア後、すぐにお食事をしていただいても特に問題はございませんが、着色しやすいものを少し控えられた方がきれいな歯が長持ち致します。
-
施術前に歯医者さんでクリーニングしたほうがよいでしょうか?
-
ホワイトニングは歯の表面に行うので、歯石がついているのが歯の裏側であれば事前に歯石除去をせずにご来店いただいても大丈夫です。
表面にたくさん歯石がついてしまっている方には事前に歯医者さんでの歯石除去をおすすめしています。
ホワイトニングカフェについて
-
歯科クリニックのホワイトニングとホワイトニングカフェのホワイトニングの違いはなんですか?
-
ホワイトニングカフェのホワイトニングは、ご自身で行うセルフホワイトニングです。
独自開発をしたホワイト溶液を使って歯を本来の明るさまで戻していく新しいセルフホワイトニングです。この行為はお客様ご自身に行っていただきます。
スタッフがお客様の口腔内に手を入れたり、口腔内を見て診断・治療などを行わないため医療行為にはなりません。歯科医師が行うホワイトニング行為とは別ものとなります。当店のホワイトニングと歯医者のホワイトニングを併用して通うお客様も増えております。 -
ホワイトニングカフェのセルフホワイトニングは簡単にできるのでしょうか?
-
はい、とても簡単なのでご安心ください。
当店のホワイトニングはセルフ方式になっております。初めてのお客様にはケアの手順をご説明します。一度来られた方の多くは、2回目以降は説明も不要の方が多いです。
-
未成年者でもサービスは受けられますか?
初回カウンセリング・注意事項について
-
矯正中でもできますか?
-
はい、できます。
通常のブラケット矯正(歯の表面に装置をつける方法)をされている場合は矯正装置がついている部分にホワイト溶液が塗布できないので、効果はあまり期待できません。見えている部分だけでもよろしければ不可能ではありません。その他の方法で矯正されている場合にはこの限りではありません。
-
歯医者で治療中でもできますか?
-
はい、できます。
歯科医師に確認をしていただくのが最善ですが、治療中、治療前の方も受けていただいております。
-
インプラントやセラミックでもケアを行えますか?
-
はい、できます。
インプラントやセラミックに対して悪影響のあるものではございませんが、インプラントやセラミックの元のお色より明るくなるということはございません。
-
妊娠中でもサービスは受けられますか?
-
お医者様への確認をお願いいたします。
お身体に害のあるものは使用をしていませんが、ケアを行う間は、一定の姿勢を保たなければならないなどの不便や、妊婦の方は通常よりも体内に入れるものに対して敏感になっている可能性が高いことから、ご利用をお断りする場合がございます。
-
小学生・中学生でもできますか?年齢制限はありますか?
-
特に年齢制限はありません。
特に年齢制限はありませんが、マウスオープナーを装着する必要がありますので、マウスオープナーが装着できればお子様でも可能です。ただし、小中学生で歯の色を気にされる場合、テトラサイクリン系抗生物質の副作用、フッ素症での歯の変色の可能性がございます。
テトラサイクリン系抗生物質の副作用、フッ素症での歯の変色にはセルフホワイトニングでは効果が期待できません。予めご了承下さい。 -
男性でもいいですか?
-
お気軽にお越しください。
経営者・管理職の方や営業・サービス業の方を中心に多くのお客様に通って頂いております。
-
小さな子供をつれて来店することは可能ですか?
-
店舗によって異なります。
各店舗にお問い合わせくださいませ。
-
初めての施術で不安なのですが大丈夫でしょうか?
-
初めてで不安な方こそホワイトニングカフェへ。
初めての方でもご安心いただけるように、当店では施術前にスタッフからきちんとご説明をしております。
-
初めての来店時には必要なものはなんですか?
-
特にありません。
手ぶらでご来店いただいて構いません。
-
保険は適用されますか?
-
適用されません。
保険は適用されません。
-
歯の本数による価格の違いはありますか?
-
いいえ、ありません。
当店では本数による価格の違いはございません。光が届く範囲で、お客様が笑顔になられた時に見える範囲全てでこの料金です。
-
なぜ、歯医者さんで高いものが安くできるんですか?
-
ホワイトニングカフェのセルフホワイトニングは1人でも多くの方に喜んでいただけるような価格設定にしております。
ホワイトニングカフェのサービスは、スタッフがお客様のお口の中に手を入れたり、診断や治療を行わないため医療行為にはなりませんので、歯科医師が行うホワイトニング行為とは別ものになります。
スタッフは口頭でサポートさせていただきますが、お客様ご自身でホワイトニングケアを行なっていただくセルフホワイトニングとなっております。
セルフホワイトニングは初心者でも気軽に始めやすいので近年人気急上昇しています。
歯を白くしたいという方や興味があるがコストは抑えたいという方が気軽にご利用いただけるように、ホワイトニングカフェでは1回5000円以下という低価格にしております。 -
白くなりすぎないか心配です。
-
ご安心ください。
当店のホワイトニングは清潔感のある自然な白さにしていく方法ですので、歯が真っ白になりすぎて不自然ということはございません。
-
おすすめの通い方を教えてください。
-
サロンケアとホームケアを併用していただくことが最も効果的です。
初めは蓄積した汚れを落とし、本来の歯の色に戻していく期間としてサロンケアは週1回ペースで4~5回繰り返して頂き、ご自宅ではホワイトニングカフェhomeケア商品を毎日朝晩のブラッシングの際にお使いいただくことを推奨しております。サロンケアは1週間間隔をあけなければならないというわけではありませんので、毎日行っていただいても、1日に2回3回と連続で行なっても問題ありません。「この日までに白くしたい」「より早く効果を実感したい」という場合はご相談ください。また、一度綺麗になった歯の状態をその後も維持していくために、メンテナンスとして1~3ヶ月に1回程度サロンケアに通って頂くことをおすすめしています。
-
予約の変更やキャンセルはできますか?
-
はい、できます。
WEBからご予約いただいた方は配信されているメールのリンクよりキャンセルが可能です。変更の場合は一度キャンセルした上で新たにご予約をお願い致します。
またお電話や店頭でご予約いただいている方は各店舗の「電話番号」へお問い合わせください。予約のキャンセル・変更をご希望される場合は前日までにご連絡をお願いします。当日の変更はご希望を承れない場合がございます。
またキャンセル料が発生する場合がございますのでご注意ください。 -
当日の遅刻やキャンセルはどうしたらよいですか?
-
必ず、ご連絡ください。
他のお客様のご迷惑になるため可能な限り調整いただければと思いますが、どうしても難しい場合にはご予約された店舗へお電話にてご連絡ください。
支払い方法について
-
クレジットカードでの支払いはできますか?
-
店舗によって異なります。
詳しくは各店舗ページをご覧ください。
-
コース料金の支払いは一括ですか?その都度ですか?
-
一括でのお支払いになります。
4回、8回、12回のコース料金については購入時に一括でいただいております。