全国60店舗展開中

歯を白くする食べ物?!

更新日:2023年03月05日/ 公開日:2023年03月05日

白くて美しい歯を手に入れるためにホワイトニングをする方が増えつつありますが、実は1度白い歯を手に入れても食事などによって歯が着色し、再び色戻りしてしまうケースは珍しくありません。

そこで今回は、できるだけホワイトニング効果を持続させるために、また食事で白い歯を手に入れるために歯が白くなる成分や食べ物についてご紹介していきます。

1 カルシウム

白く綺麗な歯を手に入れるには、歯表面にあるエナメル質を健康に保つ必要があり、そのために欠かせない成分の1つがカルシウムです。
エナメル質の9割以上は、カルシウムとリンの結合によってできるハイドロキシアパタイトという成分によって成り立っています。
普段の食事にカルシウムやリンを多く含む食べ物・飲み物を取り入れて、積極的に摂取することが大切です。

2 ビタミン類

カルシウムを摂取する際は、吸収をサポートしてくれる役割を持つビタミンDを一緒に取り入れることをおすすめします
他にもエナメル質を強化してくれるビタミンAや、エナメル質の下にある象牙質を強化してくれるビタミンCなど、ビタミン類には白く健康な歯を維持するために欠かせないものが多いです。

3 キシリトール類

よくキシリトールガムという言葉を耳にすると思いますが、このキシリトールも歯を強くするために欠かせない成分の1つです。
キシリトールは、この再石灰化を促進してくれる効果があるといわれているため、歯を強くするだけでなく白く健康な歯を保つためにも欠かせない成分です。

店舗案内

LINE登録で黄ばみ度診断
歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断