全国60店舗展開中

セルフホワイトニングの安全性について☆

更新日:2022年11月30日/ 公開日:2022年11月30日

ホワイトニングには、大きく分けると以下の3種類があります。

・オフィスホワイトニング
・ホームホワイトニング
・セルフホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯科医院で施術を受ける
医療行為にあたり、ホームホワイトニングは
マウスピースを使った方法で自宅で行うことが
できますが歯科医の指導が必要なためこちらも医療行為です。

一方、セルフホワイトニングはサロンで行う
ホワイトニングになるわけですが、
こちらは医療行為になるのでしょうか?

結論から言うと、
☆セルフホワイトニングは、
歯科医院のように歯科医や歯科衛生士が
施術を行うのではなく、お客様自身が自分で
溶液を塗布してホワイトニングする方法のため
医療行為にはなりません☆

国家資格を持っていないスタッフが
ホワイトニング薬剤の塗布や口内の洗浄を行えないため、
セルフホワイトニングサロンはお客様自身が
専用の溶液を塗ってホワイトニングをする
という形になっているのが特徴です(*^-^*)

使用するホワイトニング溶液には、
食品や化粧品などに使用するような
安全性の高い成分を使用しているケースがほとんどで、
歯表面に付着している着色汚れや歯垢を落とすことで
歯本来の自然な白さを取り戻していきます!!
ですので安心してサービスを受けていただくことができます♪
是非当店のセルフホワイトニングで
歯を白くしてみませんか(^^)/

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

店舗案内

LINE登録で黄ばみ度診断
歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断