3年ぶりに帰ってくる!ミュンヘン・クリスマス市
更新日:2022年11月21日/ 公開日:2022年11月21日
札幌に長く住んでいる方にはもう恒例になりつつある冬のイベント⛄
ミュンヘン・クリスマス市がコロナ禍の休止期間を経て帰ってきます♪♪
ドイツ・ミュンヘン市と姉妹都市提携30周年を記念して2002年から開催されてきましたが、コロナの影響で一昨年は開催中止、昨年はオンライン開催だったので、直接足を運ぶ機会が無くて寂しかったですよね…😭
普段は味わえない、ドイツのクリスマス市の雰囲気を楽しめるのはこの時期だけ🎄
ミュンヘン・クリスマス市と同時期に開催されている、さっぽろホワイトイルミネーションも見どころです✨
まだ行ったことがない方は是非足を運んでみてくださいね!!
今回は私個人のおすすめをご紹介いたします🎁
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
クリスマス雑貨やホットワイン、ドイツ料理などの屋台が並び、毎年デザインが変わるオリジナルマグカップも販売されます☕🎄
ステージではコンサートが行なわれるほか、運が良ければサンタクロースからプレゼントがもらえるかも?!暖かい室内では参加型のワークショップなども開催されます。
飲食ブースはストーブがあるテント席もあり、雪の日でも安心して過ごせますよ(*^^*)
日時:2022年11月22日(火)~12月25日(日)
場所:大通公園2丁目
個人的おすすめブース
てしごと市
様々なハンドメイド作家さんの雑貨類が立ち並びます(*^^*)冬や北海道にちなんだ作品が沢山で見ているだけでもワクワクします♪インスタなどで調べていると、今年はシマエナガのグッズが沢山並びそうな予感…♡
ハンドメイドは作りは一緒でも一つ一つが違う表情をしていたり、一点ものが多いので、一目惚れしたものはすぐにお迎えするのがおすすめです!!
スイーツ&コーヒー
札幌市内の洋菓子店と珈琲店、約30店舗のクリスマス菓子・珈琲の販売ブース。クリスマスクッキーやシュトーレンなど会場限定商品も多数並ぶそうです♪
まだあまり情報を掴めておりませんが、POROKI COFFEEさんからは苺ショートケーキとの相性を考えて作られたクリスマスブレンドが出るとか…!珈琲店のコーヒーシュトーレンが出ないかなぁと密かに期待しております💖

こちらは2019年のお写真。TEASIGNさんのジンジャーティーラテ。寒いお外を歩くのにピッタリのホットドリンクでした(*^^*)
ハンセンのアーモンド工房
シナモン、ココア、バニラ、チェリー味の4種のローストアーモンドが販売されていて、お土産にオススメです!
サイズ毎に何種類入れるか選べるのですが、今まではチェリー味がピンと来なくてシナモン味だけ買ってました(笑)あっという間になくなるので今年はXLサイズで4種類買ってみたいと思います🤤

こちらも2019年のお写真です。映えは無視です(笑)
さっぽろホワイトイルミネーション
札幌駅前から大通公園まで、5つの会場で色とりどりのイルミネーションが札幌の冬を盛り上げてくれます✨
空気が澄んできれいな秋冬では、より綺麗に輝いて見えるんですよね♪
カメラを持って撮影されている方がとても多くて、いつか私も一眼レフカメラを手に入れて撮ってみたいなと思っています…!
札幌駅南口駅前広場も会場になっているのですが、店舗からは歯磨き中に見下ろせて綺麗ですよ!
大通会場(大通西1丁目~6丁目)
日時:2022年11月22日(火)~12月25日(日)

2019年のお写真で、大通4丁目のオブジェ。エメラルドグリーンのダイヤがとても綺麗でした!

こちらも2019年のお写真で、大通6丁目会場のイルミネーション。
ここ数年、大通1丁目会場は同じイルミネーションでしたが、今年は変わるそうなのでたくさんお写真を撮りたい思います!
札幌市北3条広場[アカプラ]会場
日時:2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火)
札幌駅南口駅前広場会場
日時:2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火)
駅前通会場
日時:2022年11月22日(火)~2023年2月11日(土)
南一条通会場
日時:2022年11月22日(火)~2023年3月14日(火)
いかがでしたか?
クリスマスなんてまだ気が早いのでは?!と思うかもしれませんが、1ヶ月なんてあっという間ですよ~!!
是非参考にして、大切な人を誘って行ってみてくださいね💖
デートやお出かけに行く前に、、
ホワイトニングで着色をすっきり落としてイルミネーションに負けない白い歯を手に入れるのも忘れずに!
ホワイトニングカフェ札幌駅前店のご予約はこちらから
⇓ ⇓ ⇓
https://reserva.be/whiteningcafesapporoekimae/