全国60店舗展開中

仙台市 地元民が教える  仙台新港|ホワイトニングカフェ仙台店

更新日:2024年03月15日/ 公開日:2023年04月05日

 

 

仙台市 地元民が教える仙台新港

  今日は仙台市の東に位置する港 仙台新港周辺のデートスポットでファミリーでも遊べる場所をご紹介いたします。仙台新港は仙台市の東に位置し宮城野区にあり、車で仙台駅から30分ほどの距離にあります。仙台新港はサーフィンをやる方、カップルのデートスポットに、ファミリーでお出かけするのもすごく楽しめる場所です。休日には皆さんの笑顔があふれる場所で個人的には大好きな場所です。それでは周辺の人気スポットを一つずつご紹介いたします。

 

仙台港フェリーふ頭

太平洋フェリー

住所 〒983-0001  宮城県仙台市宮城野区港3丁目7−1

HP:www.taiheiyo-ferry.co.jp/specal202207/

もし、ホワイトニングに興味があるなら一度覗いてみてください。

ここはカーフェリーの乗り場で仙台から名古屋、仙台から北海道 苫小牧の船旅の出発点になります。仙台から名古屋には約22時間。苫小牧から仙台には約15時間の所要時間を要します。ゆっくり豪華に船旅も憧れますね。船室は船によっても違いますが一番豪華なロイヤルスイートルームからC寝台まで8階級も分かれており、予算やお好みによってご予約可能です。船内にはショッピングコーナー、レストラン、展望大浴場と至れり尽くせり。問い合わせ予約は必要ですがペットハウスもあり、ペットと一緒に旅行に行けるのは嬉しいですよね。お子さん連れて船の動くところを見せるのもいいですね。

今回は仙台から名古屋の船旅の写真も載せています。写真は家族が名古屋まで船旅をした時のもの。仙台新港を午後1時に出発して翌日午前10時に名古屋港へ到着予定の船の外と船の中です。

海の上で見る夕焼けや、夜には満点の星空、海の上で味わう朝焼けはさぞ美しいでしょう。写真は仙台新港を出発して名古屋への船旅の始まりです。船内のレストランと部屋の中からです。なんかもう絵のようなって感じ。こんな景色見れるなら船旅もありではないでしょうか?

意外と揺れも気にするほどではなかったらしく夕方には静岡の富士山が夕焼けに綺麗だったそうです。確かにうらやましいほどに綺麗です。

太平洋にのぼる朝焼けを船から見る贅沢。

こんな風に仙台からの船旅を演出してくれるのが太平洋フェリーさんです。ご興味のある方は問い合わせをしてみてはいかがでしょう。個人的は時間が取れたら絶対に経験してみたいと思っています。

 

 

 続いては仙台港中央公園のご紹介。写真は仙台港中央公園の展望台から海を写したもの。左手が前述のフェリーふ頭です。展望台からの景色はすがすがしい気分にさせてくれます。手前には小さなお子さんが水遊びできるように小さな人工の川があり、海辺には安全柵が設置されているのでお子さん連れでも安心して遊べます。デートしても海を眺めての散歩は楽しい会話も弾むのでは。

関連記事:ようこそ仙台へ 印象アップはいかがですか

仙台港中央公園

住所: 〒983-0001   宮城県仙台市宮城野区港2丁目5

週末の晴れた日には親子ずれで釣りを楽しむ家族も多く、カップルのデートでもよく見かけます。

 

 公園の目の前、道路を挟んで正面には仙台新港の展示会場で夢メッセみやぎがあります。ここでは様々な催し物、ランドセルの即売会から宮城県県庁が主催のビジネスマッチングなども行われています。いろいろな催し物があるので夢メッセの名前を聞く機会も多いと思います。

夢メッセみやぎ

住所: 〒983-0001   宮城県仙台市宮城野区港3丁目1−7 みやぎ産業交流センター

 

 

 

 続いてはショッピングモールの三井アウトレットパーク仙台港。仙台には泉区のアウトレットとこの宮城野区のアウトレットと二つの大きなアウトレットショッピングモールがあります。バーゲンセールの時期は大変な賑わいをみせるので早めの時間を目指すのがおすすめです。ハンティングワールド、ラルフローレン、トミーヒルフィガーなどの有名ブランドも出店しているのでデートでお買い物を楽しむのもいいのではないでしょうか。この近隣にはホームセンター、家具やさん、大型家電量販店、大型スポーツ用品店などが立ち並んでいるので車で買い物に来る方がほとんどです。観覧車が目印で遠くからも場所が分かります。

三井アウトレットパーク仙台港

住所: 〒983-0013  宮城県仙台市宮城野区中野3丁目7−2

店舗数:120店舗

 

 

 

 お子さん連れでも楽しいのが2015年オープンの仙台 うみの杜水族館。デートスポットにも最適です。仙台新港より内陸に約1kmぐらいの距離なので歩いても回れる距離です。ここはかつて松島にあって2015年閉館のマリンピア松島水族館から多くのスタッフや約7000匹が移籍して引き継がれている。東北最大級のイルカやアシカのショープールが見ものです。

仙台うみの杜水族館

住所:〒983-0013   宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6

 

 

最後にご紹介するのはキリンビール仙台工場。ここでは工場見学でビールの製造工程を見学できる。原料を触ってみたり、一番搾りのおいしさを実感する有料ツアーがるあるので大人の工場見学になる。工場にはレストランが併設されていて出来立てのビールとおつまみが味わえます。

 

キリンビール仙台工場

住所: 〒983-0001  宮城県仙台市宮城野区港2丁目2−1

仙台駅とキリンビール工場を結ぶシャトルバスを予約すれば車を気にせず飲めるのは嬉しいですよね。

 

関連記事:羽生結弦さんアイスショーとゆかりのある仙台市内をめぐる

最近は転勤などの関係で仙台に来たというお客様が増えてきています☆仙台を気に入ってくれると嬉しいです。

仙台に引っ越してきてホワイトニングカフェ仙台店にご来店頂いてうれしいです(´;ω;`)

仙台に来た時はぜひホワイトニングカフェ仙台によってくださいね(*^^*)

今は新規様初回限定半額キャンペーン開催しております!!

1回(8分×2回 16分照射)→4980円が【2490円】
2回(16分×2回 32分照射)→9960円が【4980円】
3回(16分×3回 48分照射)→14930円が【7470円】

とてもお得です!!
照射時間が長い方が効果が実感しやすいので、初めてのホワイトニングの方は2回以上をおすすめしております☆

マスクも外せるようになり歯もしっかり見えるので綺麗にして周りと差をつけちゃいましょう(>_<)
しっかりホームケアもしてホワイトニングも行いましょう!!

関連記事:初回限定半額キャンペーン2490円☆安いホワイトニングなら当店へ

 

ご予約はホワイトニングカフェ公式 ホワイトニングカフェ仙台店へ

ご予約はホットペッパービューティー公式 ホワイトニングカフェ仙台店へ

仙台市で歯のホワイトニングするなら【WhiteningCafe 仙台店】がおすすめ!歯科医院と違いセルフホワイトニングなら低価格で気になる歯の黄ばみをホワイトニングできます。
1回の施術は最短30分。使用しているLEDライトは時間30分以上あたりますと汚れが落ちやすく違いがでて効果的です。丁寧なカウンセリングで手順を説明、行うのが特徴です。
お仕事帰りの多くの男性にも美しい歯を手に入れられると大変人気です。中心部のオフィスから近くJR仙台駅前より徒歩7分。JRあおば通駅より徒歩3分。ご予約は24時間対応可能。
初回限定キャンペーン中で回数券コース購入すると1回無料がついてくる。ご不明な点はカウンセリングの際にお聞きいただくか、気軽にお問い合わせのお電話いただけますとお一人様でも安心して受けられます。是非ご紹介ください。

仙台店に予約する

店舗案内

LINE登録で黄ばみ度診断
歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断