ホワイトニング後に炭酸水を飲むのはNG?炭酸水が歯にもたらす影響
更新日:2022年03月10日/ 公開日:2022年03月10日
みなさんの中には、「炭酸水で歯磨きをすると歯が白くなる」という噂を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
この噂が本当なら、ホワイトニング後に炭酸水を飲むと効果が倍増しそうですが、実際のところ本当に炭酸水を飲んでも良いのか気になるところです。
そこで今回は、ホワイトニング後に炭酸水を飲むのは良いのか悪いのかという点や、炭酸水が歯にもたらす影響についてご紹介していきます。
ホワイトニング後に炭酸水を飲むのは良い?悪い?
「炭酸水で歯が白くなる」という噂がある一方で、「炭酸水を飲むと歯が溶ける」という話もありますが、実際のところホワイトニング後に炭酸水を飲むのは良いのか悪いのかどちらなのでしょうか?
強力なホワイトニング薬剤を使用したホワイトニングを受けた場合、施術後の歯は表面の「ペクリル」という層が剥がれて、外部からの影響を受けやすくなっているので、ホワイトニング後に酸性度の高い炭酸水を飲んでしまうと、歯の表面のカルシウムが溶ける「脱灰」が起こり、再び着色してしまいかねません。
脱灰が起きても、しばらく経てば唾液が酸を中和してカルシウムが戻る「再石灰化」が起こりますが、炭酸水をよく飲む場合は再石灰化が追いつかなくなります。
そのため、ホワイトニング後に炭酸水を適度に飲む分には問題ありませんが、頻繁に飲んだり時間をかけて飲んだりするのは控えましょう。
炭酸水が歯にもたらす影響は?
炭酸水には、疲労回復効果や整腸作用、肩こり・冷えの解消などさまざまな良い影響があるといわれていますが、歯に関しては必ずしも良い影響を与えるとは限りません。
とはいえ「炭酸水で歯磨きをすると歯が白くなる」という噂を聞くこともありますから、炭酸水が歯にどのような影響をもたらすのか知っておきたいところです。
そこでここからは、炭酸水が歯にもたらす影響についてご紹介していきます。
炭酸水で歯磨きをすると歯が白くなるという噂は本当?
炭酸水で歯磨きをすると歯が白くなると言われているのは、炭酸水の材料となる重曹やクエン酸に汚れを浮かせて綺麗にする効果があることが理由です。
実際のところ、重曹には研磨作用があるため、歯磨きに炭酸水を使用すれば歯の表面にこびりついた汚れを落とす効果が期待できるでしょう。
しかし炭酸水を使って歯を磨くと、その研磨作用によって歯の表面が傷ついてしまい、その傷に汚れが入り込むことで余計に黄ばみやすくなる恐れがあります。
一時的に歯を白くすることができても、長い目で見るとかえって逆効果になる場合がありますので、炭酸水で歯磨きをするのはやめましょう。
糖分を多く含む炭酸水は歯を溶かす可能性がある
酸性度の高い炭酸水には、歯の表面のカルシウムを溶かす働きがあるとお伝えしましたが、コーラやサイダーといった糖分を多く含む炭酸飲料はより一層歯を溶かしやすいです。
特にコーラは、糖分を含む炭酸飲料であると同時に色が濃いジュースでもあるので、頻繁に飲んでいると歯の黄ばみにつながります。
また、エナジードリンクにも砂糖や人工甘味料がたくさん含まれているほか、レモンやグレープフルーツなど柑橘類のフレーバーが付いた炭酸水も酸性度が高いため注意しましょう。
炭酸水以外にも酸性度が高い食べ物や飲み物には注意
ホワイトニング後は、歯が外部の影響を受けやすくなっていますので、酸性度の高い炭酸水を飲むのは控えたほうが良いですが、炭酸水以外にも酸性度が高い食べ物や飲み物はたくさんあります。
・ピクルス
・レモン、グレープフルーツといった柑橘類
・梅酒、ワイン、ビールなどのアルコール飲料
・スポーツドリンク
また、カレーやチョコレート、コーヒーなど色の濃いものも歯の黄ばみにつながりますので、口にした場合は白い歯を維持するために定期的なホワイトニングケアが大切です。
炭酸水を飲む際に注意すべきポイントとは?
炭酸水には身体に良い効果もあるため、みなさんの中には日課で飲んでいる方もいるのではないでしょうか。
また炭酸水を飲むと、爽快感があってリフレッシュできるので、気分転換したいときや疲れたときに飲みたくなることもあると思います。
ここからは、炭酸水を飲む際に注意すべきポイントについてご紹介していきますので、歯の影響が気になる方は確認しておきましょう。
ポイント①就寝前に炭酸水を飲むのは控える
唾液は、口の中が酸性になるのを防ぐ役割を持っているのですが、就寝時は唾液の分泌量が減ってしまうため、寝る前に炭酸水を飲むと酸性が中和されず、そのままの状態が長く続くと、歯の表面が溶けて着色しやすくなるだけでなく、虫歯ができる原因にもなりかねませんので注意が必要です。
そのため、就寝前に炭酸水を飲むのは控えて、代わりにお水などを飲むことをおすすめします。
ポイント②炭酸水をダラダラ飲みしない
炭酸水を飲んだあとは口の中が酸性になって脱灰が起こり、その後唾液によって徐々に酸性が中和され再石灰化が起こるため、一時的に歯の表面が溶けても歯そのものがなくなることはありません。
しかし炭酸水をダラダラ飲みしてしまうと、常に口の中が酸性状態になって脱灰が起こり続けるので歯にとって悪い影響を与えることになります。
そのため、炭酸水を飲むときはあまり時間をかけ過ぎないように注意し、飲んだあとは水を飲んだり軽く口をすすぐようにしましょう。
ポイント③糖分を多く含む炭酸水は避ける
炭酸水の中でも、特にコーラやサイダーなど糖分や人工甘味料を多く含むジュースやレモン・グレープフルーツといった柑橘系フレーバーの炭酸水は酸性度が高いため、歯の脱灰を促してしまいます。
「寝る前にコーラをダラダラと飲む」というのは、今回ご紹介している3つの注意すべきポイント全てが当てはまる行動ですので気をつけてください。
とはいえ、時には炭酸ジュースを飲みたくなることもあると思いますので、上記のポイントを意識しながら飲みすぎないようにすると良いです。
歯を白くしたいならホワイトニングカフェがおすすめ
炭酸水の飲みすぎは、歯に良くない影響を与える恐れがありますので飲む頻度に注意が必要ですが、好きなものを我慢しながらホワイトニングをするのはストレスを感じると思います。
炭酸水を我慢せずに歯を白くしたいという方は、ホワイトニングカフェのホワイトニングを利用するのがおすすめです。
そこでここからは、セルフホワイトニング専門サロンのホワイトニングカフェがおすすめの理由についてご紹介していきます。
ホワイトニングカフェのホワイトニングは食事制限なし
ホワイトニングカフェのホワイトニングは、歯の表面に付いた着色汚れを落として歯を白くしていく方法で、食事制限をせずに白い歯を目指すことが可能です。
そのため、普段から炭酸水や着色しやすいコーヒーをよく飲むという方も、制限することなく利用できるのでストレスフリーでホワイトニングできます。
また、着色の原因の1つと言われるタバコも禁煙する必要がないので、普段から喫煙される方でも気軽にチャレンジしやすいのがホワイトニングカフェの魅力です。
「WHITENING CAFE home」は歯質強化が期待できる
ホワイトニングカフェのホワイトニングは、食事制限や禁煙なしで白い歯を目指すことができますが、その後の食事によっては色戻りするケースも珍しくありません。
せっかく白くなった歯をできるだけ長く維持するためには、定期的なサロンケアとご自宅でのホームケアを行うことが大切です。
ホームケアには、着色汚れの除去や歯質強化といった効果が期待できるホワイトニングカフェのオリジナルホームケア商品「WHITENING CAFE home」をおすすめしています。
毎日のホームケアに取り入れていただくことで、白い歯を維持できるだけでなく虫歯や歯周病、口臭予防にもつながるので、気になる方はぜひ以下のページをチェックしてください!
歯表面の汚れを落として自然な白さを手に入れられる
人によって、「ホワイトニングで不自然な白さになるのは嫌だ」と考えている方も少なからずいると思います。
しかし、ホワイトニングカフェのホワイトニングは歯そのものを白くする方法というよりは、歯表面の汚れを落とすことによって歯本来の白さを取り戻す方法なので、自然な白さを手に入れることが可能です。
また、実際に施術を行う前に、サロンスタッフが丁寧にカウンセリングさせていただきますので、ホワイトニングに対する不安や疑問はもちろん、どれくらいの白さを目指したいのかという点も相談したうえでホワイトニングを始めることができます。
今なら初めての方限定で「Wホワイトニング1回4,980円」が初回分0円になるキャンペーンを実施しておりますので、この機会にぜひお近くの店舗までご相談ください。
炭酸水が歯にもたらす影響まとめ
炭酸水は酸性度が高い飲み物なので、ホワイトニング後に限らず日常的によく飲んでいると、歯の表面が溶けて着色しやすくなったり虫歯の原因になったりすることがあります。
特にコーラなど色が濃くて糖分を多く含む炭酸飲料は、歯が溶けやすい飲み物ですので、頻繁に飲むのは控えたほうがよく、他にも、就寝前に炭酸水を飲んだりダラダラと時間をかけて飲むのは歯に良くない影響を与える恐れがあるので気をつけてください。
飲みすぎには注意が必要ですが、炭酸水を飲みながら白い歯を目指したいという方は、食事制限なしで利用できるホワイトニングカフェのホワイトニングがおすすめです。
ホワイトニングカフェでは、歯の着色除去や歯質強化といった効果が期待できるオリジナルのホームケア商品「WHITENING CAFE home」も販売しておりますので、ホワイトニングを検討している方はぜひお近くの店舗までお越しください!

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。
2020年7月〜ホワイトニングカフェ札幌駅前店に勤務。