薬用パールホワイトプロシリーズの効果とは?白くなる・ならない?
更新日:2022年03月14日/ 公開日:2022年03月14日
株式会社美健コーポレーションの人気商品である「薬用パールホワイトプロシリーズ」が、近年「手軽に試せるホワイトニンググッズ」として人気を集めているようです。
しかし、その一方で
「SNSで白くなった人の写真を見て購入したけれど変化がなかった」
「泡立ちが悪い」
といった声もあるため、実際はどうなのだろう?と気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな「薬用パールホワイトプロシリーズ」の成分・使用感・ホワイトニングの効果について実際に購入した人の口コミを元にご紹介します。
薬用パールホワイトプロシリーズとは?
薬用パールホワイトプロシリーズは、東京都中央区に本社を構える「株式会社美健コーポレーション」から発売されているホワイトニング商品です。
製薬会社との共同開発からおよそ10年間で累計出荷本数300万本を突破(2021年2月時点)するなど、数ある国内のオーラルケアグッズの中でも高い人気を誇っています。
薬用パールホワイトプロシリーズには「発泡剤」や「研磨剤」が含まれていないため、6歳以上であればお子さまの使用も可能なので、種類の多いオーラルケアグッズを「これはママ用、これは子どもたち用」と使い分けずに家族みんなで共有できるのは嬉しいですね。
実際に、この後ご紹介する口コミでも「親子で一緒に使っている」という声が多くみられました。
それでは薬用パールホワイトプロシリーズの中でも特に人気を集める『薬用パールホワイトProEXプラス』と、『薬用パールホワイトプロシャイン』のそれぞれの効果や口コミをみていきましょう。
『薬用パールホワイトProEXプラス』の成分や効果は?
『薬用パールホワイトProEXプラス』は、ホームホワイトニング用の「泡が立たないジェルタイプ」のホワイトニング商品です。
ホワイトニングに効果的な「DL-リンゴ酸(αーヒドロキシ酸)」「メタリン酸Na」「ポリリン酸酸Na」など3つのホワイトニング成分が配合されており、色の濃い食事やタバコなどによる着色汚れを落として歯を綺麗に見せてくれます。
それぞれの成分の特徴や効果について、以下にまとめてみました。
・歯垢や油汚れを浮かせる作用
・黄ばみの改善効果
【メタリン酸Na】
・ポリリン酸と環状リンの混合物
・食品や化粧品に使用される
・優れたコーティング作用
【ポリリン酸酸Na】
・エナメル質の表面を守る効果
・生物の体内に存在する安全性の高い成分
・着色汚れ(ステイン)を落とす作用
このほかにも「キシリトール」や薬用の「イソプロピルメチルフェノール」など、ホワイトニングだけではなく虫歯や歯周病予防にも効果的な成分が配合されています。
『薬用パールホワイトProEXプラス』を使った人の口コミ
ここからは実際に『薬用パールホワイトProEXプラス』を使った人の口コミや感想をみていきましょう。
コスメ・化粧品・美容の総合情報サイト「アットコスメ」では、口コミ評価4.1/7(2022年2月現在)を獲得するなど高い評価を得ています。
次女は使用開始した翌日早速効果を実感し歯が白くなったと喜んでいました。
私はまだ効果を感じておりませんが娘が喜んでくれたのが嬉しかったです。
また初めての液体歯磨き粉が新鮮で親子で歯磨きタイムを楽しんでおります。
評価4/7(40歳・女性)
アットコスメ
「歯がツルツルになった」
「爽快感があって気持ちがよい」
など、磨いた後のスッキリとした使用感が好評のようです。
アットコスメの口コミでは「香りや使用感が好み」という声が多く見られましたが、気になるホワイトニング効果についてはどうでしょうか?
ドラッグストアで見つけて購入。
使い始めはそんなでもないかな…と思ってたんだけど、2週間目あたりから気になっていた着色汚れが薄くなり、白さを実感。
(中略)新たな汚れを付着させない効果もあるようなので、使い続くけるのが大事なのかも。
評価6/7(47歳・女性)
アットコスメ
調べたのですが汚れを落とす効果があっても、加齢などで歯そのものが黄色く変色してしまってる場合は、やはり歯科などでホワイトニングをするしかないようです。
高かったので残念です。
評価2/5(49歳・女性)
アットコスメ
ホワイトニングの効果については「最初はわからなかったが、使い続けているうちに少しずつ効果を感じた」という声が目立ちました。
『薬用パールホワイトProEXプラス』に限ったことではありませんが、ホワイトニングは継続してこそ効果を発揮するものなので「続けやすさ」は重要なポイントになります。
またタバコや着色汚れなど「外因性の黄ばみ」には効果がある一方、加齢などの「内因性の黄ばみ」を落とすのは難しいようですので、購入前にご自身の症状がどちらに当てはまるのか確認しておくことをおすすめします。
『薬用パール ホワイトProEXプラス』の使い方
『薬用パール ホワイトProEXプラス』の使い方は、次の4ステップです。
①通常のハミガキで汚れを落とす
②スポイトの半分くらいを目安にホワイトニング溶液を歯ブラシに垂らす
③ホワイトニング溶液が染み渡るように丁寧に磨く
④水やぬるま湯で口を濯ぐ
『薬用パール ホワイトProEXプラス』を使用する前にまずはハミガキを済ませて、ホワイトニングの下準備を行いましょう。
歯磨き粉は市販のものを使用しても問題ありませんが、この後ご紹介する『薬用パール ホワイトプロシャイン』を併用するとホワイトニングの効果が一層高まるそうです。
【歯磨き粉】『薬用パール ホワイトプロシャイン』の効果は?
『薬用パール ホワイトプロシャイン』は、ホワイトニングや虫歯・歯周病の予防に特化した歯磨き粉タイプのホワイトニング商品です。
ジェルタイプと同様、ホワイトニングに効果的な「ポリリン酸Na」や歯と歯茎の歯茎の間に潜む歯周病菌に働きかける「薬用成分イソプロピルメチルフェノール」、酸の発生や虫歯の予防に効果的な「キシリトール」などが配合されています。
歯へのダメージが大きいと言われる「ラウリル硫酸ナトリウム(発泡剤)」は含まれていないので、こちらも家族みんなで安心して使用できそうですね。
『薬用パール ホワイトプロシャイン』の歯磨き粉を使った人の口コミ
それでは実際に『薬用パール ホワイトプロシャイン』を使用している人の口コミを元に、使用感やホワイトニング効果について確認していきましょう。
アットコスメの口コミでは『薬用パールホワイトProEXプラス』との併用はせず、歯磨き粉を単体で使っている方が多い印象でした。
数日使ってみてすぐに美白効果が出るわけでもないのでしばらく様子をみたいと思います。
評価3/7(35歳・女性)
アットコスメ
泡立たないタイプなので、1本ずつしっかり磨ける感覚です。
一気に白くはならないけど、歯にツヤが出て使う前より少しずつ変わっていってるような。
もう少し使って様子を見てみたいです。
評価4/7(39歳・女性)
アットコスメ
使用感については「泡立ちが少ない」、ホワイトニング効果については「真っ白にはならないがツヤを感じる」などの声が目立ちました。
発泡剤が入っていると、磨いたつもりになって結果的に歯垢や歯石が溜まりやすくなるといったデメリットがあるので『薬用パール ホワイトプロシャイン』はそうした点も考慮して泡立ちの少ない仕様になっているのかもしれませんね。
『薬用パール ホワイトプロシャイン』の使い方
『薬用パール ホワイトプロシャイン』の使い方は、次の2ステップです。
①適量を歯ブラシにとる
②歯や歯茎を優しくブラッシングする
強い力でゴシゴシ磨いてしまうと歯や歯茎を傷つけてしまう恐れがあるので、力を抜いて優しく磨くことを心がけてみてくださいね。
歯ブラシは使い続けていると、殺菌が繁殖してしまうので月に1度は新しいものに交換しましょう。
歯ブラシの交換のタイミングについては、こちらの記事でもご紹介していますのでぜひ併せてご覧ください。
薬用パールホワイトプロシリーズで歯は白くなる?|まとめ
今回は美白や虫歯・歯周病予防に特化した「薬用パールホワイトプロシリーズ」の口コミを元に、使用感やホワイトニングの効果についてご紹介しました。
「泡立ちが少ない」という声がよくみられたのは、発泡剤である「ラウリル硫酸ナトリウム」が配合されていないためだと考えられます。
「ラウリル硫酸ナトリウム」は、強力な洗浄力で歯や歯茎を傷つけたり舌の表面にある味覚を感じる「味蕾みらい」を壊したりする危険な成分として知られており、中には使用を禁止している国もあります。
「泡立ちが少ない」=「使用感が良くない」と決めつけず、ホワイトニンググッズや歯磨き粉を選ぶ際にはぜひ「成分の安全性」にも着目してみてくださいね!
ホワイトニング効果のある歯磨き粉をお探しなら「WHITENINGCAFE home」がおすすめ♪
ホワイトニングカフェでは、2020年の冬よりオリジナルホームケア商品として「WHITENING CAFE home」の販売がスタートしました。
ホタテ貝殻100%使用した良質なヒドロキシアパタイトや本記事でもご紹介した歯の着色汚れを除去する「ポリリン酸」など、歯や歯茎に優しいホワイトニング成分を豊富に配合しています。
天然由来の発泡剤を使用しているので「身体に安全な歯磨き粉を使いたいけれど、程よい泡立ちも欲しい!」という方にピッタリの歯磨き粉です。
同シリーズのマウストリートメントを併用すれば、さらにホワイトニングの効果がアップしますので、「まずはホームケアグッズからホワイトニングに挑戦してみたい」という方はもちろんのこと「ホワイトニング中に使えるホームケア用品を探している」という方もぜひWHITENING CAFE homeシリーズをチェックしてみてください♪

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。
2020年7月〜ホワイトニングカフェ札幌駅前店に勤務。