全国60店舗展開中

口臭予防

更新日:2024年06月30日/ 公開日:2024年06月30日

口臭の原因「舌苔」とは?
WRITER
スタッフ

マスク着用が自由になったとはいえ
まだまだマスクが手放せない方も
多いのではないでしょうか。
最近では特に口臭を心配されている方は多く
今回は口臭対策として、口臭を予防出来る
食べ物を紹介致します(^^)/

1、りんご
→リンゴに含まれているリンゴポリフェノールには、
このメチルメルカプタンの発生を抑え
消臭効果に繋がると言われています。

2、レモン
→レモンにはクエン酸という成分が多く
含まれています。クエン酸は殺菌作用を
持っていて、口腔内の細菌を撃退する効果があります。

3、パイナップル
→パイナップルにはたんぱく質を分解する
酵素が多く含まれているため、
舌苔を取り除き口臭を予防する効果があります。

4、オレンジ
→体内から湧き上がるニオイの対策には、
胃腸の浄化と消化の促進を誘発するオレンジが効果的です。

5、ガム
→ガムをずっと噛み続けると、その間に唾液が出るため
口の中が潤った状態になり、細菌の増殖を抑え
口臭を予防してくれます。

口臭予防を行いクリアな息を目指しましょう☆彡

店舗案内

LINE登録で黄ばみ度診断
歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断