全国60店舗展開中

知覚過敏ってなに?

更新日:2024年10月16日/ 公開日:2024年10月20日

知覚過敏ってなに?

 

今回は【知覚過敏】についてお話します。

 

歯の組織は、外側からエナメル質、象牙質、神経(歯髄)という構造になっています。

知覚過敏症状は歯の内側にある「象牙質」という組織の露出により症状がでます。

象牙質には、象牙細管という無数の管が内側にある神経へ伸びています。

外部からの刺激(温かいもの・冷たいものなど)がその神経に伝わりしみたり、鋭い痛みとして感じたりします。

 

原因は様々ですが、

・虫歯

・歯周病

・酸性飲料の嗜好(ビール・ジュースなど)

・過度のブラッシング

・歯ぎしり などが挙げられます。

 

定期的に歯科医院を受診しましょう🦷💎✨

お問合せや質問などはDMまたは公式LINEまでご連絡くださいませ!

店舗案内

LINE登録で黄ばみ度診断
歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断