全国59店舗展開中

歯磨き粉に使用期限はある?期限切れの後に有効利用する方法も紹介

更新日:2024年03月11日/ 公開日:2023年07月26日

歯磨き粉は毎日必ず使用するアイテムで、デンタルケアに欠かせないものです。同じ歯磨き粉をずっと愛用している方のなかには、何ヶ月も使い続けているケースもみられます。

歯磨き粉にはさまざまな成分が含まれていますが、食品と同じくお口の中に入れる歯磨き粉にも使用期限があります。この記事では、意外に知られていない歯磨き粉の使用期限と、期限切れ後の利用方法について紹介します。

使っていない歯磨き粉が自宅にあるという方や、使用期限についてチェックしたい方はぜひ参考にしてください。

歯磨き粉の使用期限

歯磨き粉の使用期限は、未開封の状態・開封後・保管場所の状況・殺菌剤が含まれているか否かによって異なります。ここからは、それぞれの使用期限について詳しくみていきましょう。

未開封なら目安は3年

未開封のものは、直射日光や極端に不衛生な環境といった外的要因の心配が少ない場合、3年以内の使用が目安とされています。3年であれば、日光の当たらない環境に保管することで品質が劣化する心配は少なくなるという考え方です。

開封後は6ヶ月以内に使い切る

開封後の歯磨き粉は、意外にも6ヶ月が使用期限となっています。製品によって含まれている成分が異なるため、6ヶ月よりも短い使用期限が決められているものもありますが、基本的には半年以内に使い切ってしまうことをおすすめします。

使用期限の記載場所

使用期限の記載がある場合は、その記載を必ず守ってください。「開封後でも6ヶ月程度なら持つから大丈夫」と自己判断せず、メーカーが定めている使用期限を優先して従うようにしてください

歯磨き粉の保管方法

歯磨き粉の保管については、以下のような環境に置かないように注意が必要です。

【非推奨の保管方法】

  • ・直射日光の当たる場所
  • ・高温多湿の場所
  • ・不衛生な場所
  • ・屋外や外に面している場所
  • ・極端に寒冷な場所

歯磨き粉には、温度や湿度に弱い成分が含まれている場合もあります。直射日光の当たる場所や高温多湿の環境はもちろん、寒冷な場所に置いて凍りついてしまったり、カビやその他の雑菌が多い不衛生な環境に放置していたりすると、成分の分解や製品の品質低下が考えられます。

容器のフタが開いたままにしていると、理想的な環境下であっても空気に触れ続けて品質低下が進むおそれもあるため、フタやキャップを閉めて適切に保管してください。

歯磨き粉の品質低下の原因

歯磨き粉の品質低下の原因は、「湿気や高温による劣化」「殺菌剤の不足」「開封後の保管方法の間違い」が挙げられます。保管環境はもちろんですが、殺菌剤の有無という成分の違いも歯磨き粉の寿命に関わってきます。

湿気や高温による劣化

湿気・高温は歯磨き粉を変性させてしまう原因の一つです。お風呂場や洗面所は高温多湿になりやすい場所ですが、そこに歯磨き粉を置いておくとペーストの内部では成分の分解や劣化が進みます。容器のまわりにカビが生えるとさらに不衛生な状態になるため、乾燥した涼しい環境に置くようにしましょう。

開封後の保管方法が間違っていた

開封後、高温多湿な環境に置いてしまったりフタを開けたまま長期的に放置したりすると、品質の低下を招きます。歯磨き粉を口に含んだ際におかしな臭いや味がする、メントール感がないといった場合には、保管方法の間違いが考えられます。

関連記事:ホワイトニング後の歯磨き粉の選び方と歯磨き方法のポイント

 

仙台店に予約する

 

使用期限が切れた歯磨き粉の使い道

万が一歯磨き粉の使用期限が切れてしまったときは、そのまま廃棄せずに別の使い道を考えてみてください。ほとんどの歯磨き粉には研磨剤が含まれているため、掃除などに使用できます。ここからは、歯磨き粉の詳しい使い道についてみていきましょう。

水回りのお掃除用に

歯磨き粉には、お口の中にも使える研磨剤が含まれています。業務用や工業用の研磨剤ほど強力な効果はありませんが、水回りへの掃除には十分に効果的です。メラミンスポンジに含ませて軽くこすれば、シンクやボウルについた汚れ落としに役立てられるでしょう。

焦げ付きはがしにも有効

研磨剤入りの歯磨き粉は、焦げ付きの解消にも役立ちます。焦げ付き用の薬剤ほどの効果は少なくても、一気にフライパンや鍋に負担をかけないため、やさしい力でこすり落としができます。

調味料などのシミ落としに

調味料やボールペンに使われるゲルインク落としには、歯磨き粉が活用できます

染み抜きまでに多少の時間がかかりますが、シミができた部分(表)に歯磨き粉を直接塗布して、その上からキッチンペーパーを当てます。全体を裏返し、裏からシミをキッチンペーパーに移すような気持ちで軽く叩いていきます。

不要な歯ブラシでこすり落としをしながら、シミが抜けているかを確認して、シミが目立たなくなったタイミングで洗濯を行ってください。

関連記事:ホワイトニング後は歯磨きが重要|歯磨きに使うアイテムもチェック

 

黒ずみもピカピカ

シルバー素材のアクセサリーや小物に発生した黒ずみも、歯磨き粉を薄く塗布して柔らかい布で磨いてくと落としやすくなります。シルバーの配合率が高いものほど傷つきやすいため、指または柔らかい布で軽く拭き取るようにしてください。

その他の利用法

落書きされた壁や床の汚れ、ゴーグルやメガネのくもり取り、爪磨きや浴室内の鏡拭きにも活用できます。掃除の際には布やメラミンスポンジを活用し、タワシのように傷がつきやすいものは使わないように注意してください。

歯磨き粉は使用期限を守って使い切る

今回は歯磨き粉の使用期限と、期限を過ぎてしまった場合の活用方法について紹介しました。歯磨き粉によっては期限が3ヶ月以下のものもあるため、購入後に必ずパッケージを確認して、日付や期限の目安が記載されているかどうかを確認しましょう。

「すぐに使えるから」といって浴室に持ち込んで放置していると、実際の使用期限よりも早くに品質低下を招くおそれがあります。浴室の外、乾燥した暗所で容器を密閉した状態で保管し、使用期限のうちに使い切るように意識してみてください。

仙台のホワイトニングならホワイトニングカフェ仙台店へお任せください。皆様のお悩みに寄り添い、最適なプランを提案致します。

コラム監修:本荘真也先生

本荘歯科クリニック院長

日本大学歯学部卒業後、浅賀歯科医院(埼玉県越谷市)副院長を経て2020年10月本荘歯科クリニックを開院。 30年以上の歴史を持つ本荘歯科医院のあとを引き継ぐかたちで開院した同クリニックでは、赤ちゃんからお年寄りまで生涯にわたって通えるクリニックを目指す。全国でもまだ導入例の少ない歯科用機器や歯科技術も取り入れた診療を鳥取市内で行っている。

店舗案内

歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断