歯の茶色いシミは何が原因?対処方法についてもご紹介します
更新日:2022年01月07日/ 公開日:2022年01月07日
みなさんの中には、鏡を見るたびに歯の茶色いシミが気になってしまうという方もいるのではないでしょうか?
着色しやすいものをよく口にしたり、お口のケアが不十分だと歯が黄ばんだり茶色く見えたりすることもありますが、そうでない場合はブラウンスポットかもしれません。
そこで今回は、ブラウンスポットができる原因や対策方法、そしてブラウンスポット以外に茶色い歯になる原因などについてご紹介します。
歯の茶色いシミの原因はブラウンスポット?
歯の表面に茶色いシミのようなものができている場合、ブラウンスポットの可能性が考えられます。
前歯など目立つ箇所にブラウンスポットがあると清潔感を損なうことにつながり、人によっては悩みになってしまうこともあるでしょう。
では、ブラウンスポットができる原因としては、どういったものが挙げられるのでしょうか?
ブラウンスポットの原因①エナメル質の形成不全
ブラウンスポットができる原因にはさまざまなものがありますが、その中の1つが「エナメル質の形成不全」です。
歯の表面を覆っているエナメル質は本来透明ですが、何らかの理由でうまく形成されないとエナメル質が薄くなったり部分的に欠けたりすることがあります。
また歯が茶色く変色するといった症例もあり、これが茶色いシミのようになってブラウンスポットと呼ばれるというわけです。
エナメル質の形成がうまくいかない原因としては、遺伝や栄養障害をはじめ乳歯の虫歯といったことが挙げられます。
ブラウンスポットの原因②歯の脱灰・再石灰化
歯の脱灰した箇所が再石灰化する際、同時に色素を取り込んでしまうと茶色いシミが生じてしまうケースもあるようです。
脱灰や再石灰化は食事をするたびに起こるものですが、再石灰化のタイミングで着色しやすいものを口にした場合、その色素も取り込まれてブラウンスポットにつながる可能性があります。
歯のエナメル質からカルシウムなどのミネラルが溶け出すこと
■再石灰化とは?
歯のエナメル質にカルシウムなどのミネラルが戻ること
ブラウンスポットの原因③虫歯が進行して神経が死ぬ
歯の再石灰化がうまくいかず脱灰ばかりを繰り返してしまうと、虫歯を引き起こすリスクが高くなるといわれています。
そのまま虫歯菌が歯の神経まで達して神経が死ぬと歯が茶色く変色するケースがあり、これが茶色いシミのようにみえることも珍しくありません。
ブラウンスポットの対処方法について
もし歯に茶色いシミ「ブラウンスポット」ができてしまった場合、どうすれば綺麗にすることができるのでしょうか?
歯の茶色いシミを綺麗にするためには、まず歯医者さんに相談してブラウンスポットかどうか確認してもらいましょう。
ブラウンスポットだった場合は、
「ダイレクトボンディング」
「グラディアダイレクト」
「ラミネートベニア」
といった方法で対処することが可能です。
ブラウンスポットの対処方法①ダイレクトボンディング
ブラウンスポットの対処方法の1つである「ダイレクトボンディング」は、茶色いシミになっている部分のみを削り、削った箇所に詰め物をする方法です。
メリットとしては、天然歯に近い色や形を再現できる点や保険が適用されるため安価で治療を受けられる点が挙げられます。
デメリットは、歯を削らなければならない点と時間経過によって着色し再度変色につながる可能性がある点です。
ブラウンスポットの対処方法②グラディアダイレクト
「グラディアダイレクト」は、プラスチックとセラミックを混ぜ合わせた素材(ハイブリットセラミック)を歯に詰めていく方法のことをいいます。
ハイブリットセラミックは、プラスチックのみよりも耐久性や見た目の美しさが向上するだけでなく、変色しづらいため白い歯を維持できる点がメリットです。
他にも周りの歯とも馴染みやすくダイレクトボンディングよりも目立ちにくいですが、保険適用外なので治療費が割高になるというデメリットがあります。
ブラウンスポットの対処方法③ラミネートベニア
「ラミネートベニア」は薄く削った歯の表面にセラミックなどの素材で作られた人工歯を貼り付けていく治療方法です。
セラミックは天然歯に近い光沢感や色を持っており、変色や表面の摩耗といったリスクもほとんどありません。
また人工歯を貼り付ける接着剤も質が良くなっているので、割れたり剥がれたりといった心配がありませんが、こちらも保険適用外なので治療費が高いというデメリットと、歯型を取らなくてはならないので、治療に時間がかかるといったデメリットもあります。
歯の茶色いシミが実はブラウンスポットではない可能性もある
歯の茶色いシミが実はブラウンスポットではなく、「虫歯や詰め物の変色」や「茶渋・ステイン」などが原因で茶色く見えている可能性もあります。
以下の関連記事で詳しく「着色しやすい人の特徴」「歯が茶色くなる原因」についてご紹介しておりますので、気になる方はぜひ参考にしてください。
ブラウンスポットはセルフホワイトニングでは解決できない
ブラウンスポットは、残念ながらセルフホワイトニングでは解決できませんが、歯表面に付着したステインに関しては、ホワイトニングカフェのサロンケアで茶渋はメラニンスポンジを利用したオプションメニューで解決できます。
その場合、オプションでキュキュというメラミンスポンジを使用し、歯表面をこすってからホワイトニングすることをおすすめしており、それでも落ちない茶渋は歯医者さんでのクリーニングが必要です。
キュキュは店舗により料金が異なるのですが、ほとんどの店舗が500円~700円で提供しているので、気になる方は是非店舗にお問い合わせください!
歯の茶色い着色汚れを落とすならホワイトニングカフェがおすすめ!
歯の茶色いシミがシミではなく茶渋やステインが原因による着色汚れの場合は、ホワイトニングカフェのホワイトニングをご利用いただければ解決することが可能です!
ここからは、ホワイトニングカフェのホワイトニングを利用するメリットやおすすめポイントについてご紹介していきます。
また以下の記事では、歯に着色汚れが付着する原因や落とし方について解説していますのでこちらもぜひご一読ください。
メリット①安全性の高いホワイトニング溶液で痛みがない
茶色い歯を白くしたいと思ったとき、選択肢の1つにホワイトニングがあると思いますが、みなさんの中には「ホワイトニングって痛いんじゃないの?」と不安に思う方もいるのではないでしょうか。
ホワイトニングカフェで使用するホワイトニング溶液は、食品などにも使用されているものが原材料となっているため安全性が高く痛みを感じません。
そのためホワイトニングで歯がしみたり痛んだりするのが怖いという方でも、安心して白い歯を目指すことが可能です!
メリット②食事制限や禁煙をしなくても白い歯を目指せる
ホワイトニングカフェのホワイトニングなら食事制限や禁煙をしなくても白い歯を目指せるので、利用後にコーヒーなどの着色しやすいものを口にしたり、タバコを吸ったりしても問題ありません。
また、サロンケアとホームケアを併用することで白くなった歯を長くキープできるので、ホームケアも行いたいという方はぜひサロンスタッフにご相談ください。
ホワイトニングカフェで販売しているオリジナルホームケア商品「WHITENING CAFE home」は、ご自宅にいながら歯の着色汚れを落として歯を自然な白さへと導いたり、虫歯・歯周病・口臭予防にも効果を発揮します。
以下のページから購入することも可能ですので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
メリット③1回2,980円〜と低価格でチャレンジしやすい
みなさんの中には、「ホワイトニングは高そう」というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、ホワイトニングカフェは1回あたり2,980円〜と低価格でご利用いただけます。
さらに今なら初めての方限定で「Wホワイトニング1回4,980円」が0円になるキャンペーンを実施しておりお得に始めていただけるチャンスです!
「ホワイトニングが気になっている」「1度試しに利用してみたい」という方も、気軽にチャレンジできるご機会となっておりますので、ぜひホワイトニングカフェで白い歯を目指してみませんか?
歯の茶色いシミの原因と対処法まとめ
歯の茶色いシミは、エナメル質の形成不全や歯の脱灰・再石灰化などが原因でできる「ブラウンスポット」と呼ばれるものかもしれません。
ブラウンスポットの対処方法としては、歯科クリニックで受けられる「ダイレクトボンディング」「グラディアダイレクト」「ラミネートベニア」といった方法が挙げられます。
しかし茶色いシミがブラウンスポットではなく、ステインや茶渋による着色汚れである可能性もありますので、その場合はホワイトニングで解決することが可能です!
歯表面の着色汚れによって歯が黄ばんだり茶色くなったりしている場合は、ぜひホワイトニングカフェのホワイトニングをご利用ください!
初めてのホワイトニングならホワイトニングカフェで♪
ホワイトニングカフェは、年間5万人以上の方にご利用いただいているセルフホワイトニングサロンで、これまで多くのお客様から高い評価をいただいています。
・お客様満足度第1位
・価格満足度第1位
・効果満足度第1位
※ゼネラルリサーチ調べ
ホワイトニングカフェは、安全で痛くないだけでなく低価格で利用できるといった点が人気となっており、他にも食事制限・禁煙が不要な点や施術時間が最短30分と早い点も好評です。
また豊富な知識を持ったスタッフがサポートさせていただきますので、ホワイトニングが初めての方でも安心してご利用いただけます。
「歯を自然な白さにしたい」「ホワイトニングしたいけど痛いのは嫌」という方は、ぜひホワイトニングカフェで白い歯を目指してみませんか?

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。
2020年7月〜ホワイトニングカフェ札幌駅前店に勤務。