全国56店舗展開中

自分で歯を白くする方法はある?お金をかけずにできるセルフケア習慣

更新日:2023年05月11日/ 公開日:2022年04月05日

年齢とともに
「歯の黄ばみが気になる」
「歯磨きをしているのに白くならない」

と見た目の変化を感じる方は少なくありません。

実は歯の色が黄ばんでいると、口元だけでなく顔全体の印象もくすんで見えやすくなります

そこで今回は、家にあるものやドラックストアなどで手軽に購入できるものを使った「自分で歯を白くする方法」をご紹介します。

自分で歯を白くする方法はある?お金をかけずにできるセルフケア習慣

お金がかからない!家にあるものを使って自分で歯を白くする方法

水道水

「綺麗になるにはお金が必要」
「だけど、毎月金欠でホワイトニングに行く余裕がない」

と綺麗を後回しにしてしまっている方も多いのではないでしょうか?

そんな方にまず試していただきたいのは、家にあるものを使ってできる「自分で歯を白くする方法」です。

ここではまず、お金をかけずに実践できるセルフケアを3つご紹介します。

自分で歯を白くする方法|①水分補給をする

家にあるものを使って自分で歯を白くする方法の1つ目は、こまめに水分補給をしてお口の中の乾燥や着色汚れを防ぐ方法です。

お口の中が乾燥していると、歯と歯の間に汚れがこびりつき、見た目が損なわれてしまったりさらには汚れの中に潜む細菌によって虫歯や歯周病になったりする恐れもあります。

特に、チョコレートやクッキーなど色が濃いものや乾燥性のお菓子を食べた後は積極的に水を飲み、お口の中の汚れを洗い流すことで色素沈着を軽減しましょう。

自分で歯を白くする方法|②綿棒で汚れをオフする

外出していて歯磨きができない時にできる対処法としては、、綿棒を使って歯についている汚れを落とすという方法が挙げられます。

先端が小さくて柔らかい綿棒なら、歯の溝に入り込み優しく汚れを取り除くことが可能です。

食後すぐにケアができるように、小分けにした綿棒を化粧ポーチに入れておきましょう。

自分で歯を白くする方法|③歯磨きで歯垢を取り除く

家にあるものを使って自分で歯を白くする方法の3つ目は、歯磨きの方法を見直して歯垢(プラーク)をしっかりと取り除くことです。

ここでは、歯磨きの3つのポイントをご紹介します。

①1ヶ所20回以上を目安に磨く
②歯を傷つけないように軽い力で磨く
③5~10mmの幅を目安に小刻みに動かす

なお、使い古した歯ブラシは虫歯菌などの細菌を繁殖させてしまうため月に1度は新しいものに交換しましょう。

日々の積み重ねで変わる!自分で歯を白くする生活習慣

歯のクリーニングをする歯医者さん

「毎日セルフケアを頑張っているのに全然歯が白くならない」そんなお悩みの原因は、毎日何気なく繰り返している習慣にあるのかもしれません。

ここでは、日々の積み重ねで変わる「自分で歯を白くする2つの生活習慣」をご紹介します。

自分で歯を白くする生活習慣|①禁煙する

体に良くないことで知られるタバコは、歯の審美にも悪影響をもたらす存在です。

「タバコを吸うと歯が黄ばむ」と言われるのは、タバコに含まれるタールと呼ばれる真っ黒な着色物質が歯の表面に定着してしまうためです。

また、タバコを吸っている人はタバコを吸っていない人に比べて、歯周病を発症する確率が高いというデータもあるため「歯を綺麗にしたい」「健康な歯を手に入れたい」という方は禁煙されることをおすすめします。

自分で歯を白くする生活習慣|②歯科医院でクリーニングを受ける

歯の歯石を取りたいと思いながらも「虫歯があるわけじゃないから…」「もう何年も歯医者に行っていない」という方は少なくありません。

しかし、1度歯に沈着してしまった歯石や歯垢の中には、歯科医院のクリーニングでないと落としきれないものも多くあります。

日頃から予防歯科に力を入れておくことは結果的に重篤な病気や治療にかかる出費を防ぐことにも繋がります。

より白い歯を目指すなら!自宅でできるホワイトニンググッズ

セルフホワイトニンググッズ

「多少のお金がかかってもいいから歯を白くしたい」という方には、ドラックストアやオンラインショップで購入できるホワイトニンググッズがおすすめです。

ここでは「しみない・痛くない・30分で簡単・お手軽価格」が魅力のホワイトニングカフェがプロデュースするホームケア商品「WHITENING CAFE home」を例に挙げながらおすすめのホワイトニンググッズをご紹介します。

ホワイトニンググッズ|①マウスウォッシュ

食後のネバつきや食べカス・汚れを手軽に落としたい方には「マウスウォッシュ」がおすすめです。

WHITENING CAFE homeのマウスウォッシュは、口内環境の自然なバランスを保ちながら、お口を優しく洗浄し清潔に保ちます。

ノンアルコールタイプを採用しているため、刺激の強いマウスウォッシュが苦手な方やお子さまでも安心してご使用いただけます。

WHITENING CAFE homeマウスウォッシュはコチラ

ホワイトニンググッズ|②歯磨き粉

「泡立ちの良い歯磨き粉を使っているけれど、ちゃんと磨けているか心配」そんなお悩みを抱えているなら、ホワイトニング成分を配合した低発砲の歯磨き粉を使ってみませんか?

WHITENINGCAFE homeの歯磨き粉は、トウモロコシ由来の生体成分であるラウロイルグルタミン酸ナトリウムや歯に優しい清掃剤のヒドロキシアパタイトを配合しています。

歯の表面を滑らかに整えながら歯石や着色汚れをなめらかに絡め取り、白く輝く歯へと導きます。

WHITENING CAFE home歯磨き粉はコチラ

お金をかけずに自分で歯を白くする方法|まとめ

今回は家にあるものやドラックストアなどで手軽に購入できるものを使った「自分で歯を白くする方法」についてご紹介しました。

いずれも大きなお金をかけずに、今日からすぐに実践できる簡単なセルフケアです。

「忙しくてホワイトニングに行く時間が取れない」
「毎月の出費が多くて、歯にお金をかけられない」

という方はぜひ試してみてくださいね。

「より、綺麗な歯を目指したい」
「もっと歯を白くする方法が知りたい」

という方には、30分で簡単・お手軽価格のセルフホワイトニングがおすすめです。

初めてのホワイトニングなら「ホワイトニングカフェ」へ♪

「ホワイトニングを受けてみたいけれど、高くて通えない」
「なかなか予約が取れない」

ホワイトニングに対してそんなイメージをお持ちではありませんか?

歯科衛生士監修の「ホワイトニングカフェ」では、1回4,980円から始められる「セルフホワイトニング」をご提供しています。

1回30分(初回のみ1時間)とスピーディーなので、お仕事や学校帰り・お買い物の合間に気軽にご利用いただけます。

ご予約は24時間いつでもインターネットからお受け可能で、当日の直前予約も大歓迎です。

さあ、あなたも「簡単」「お手軽価格」のセルフホワイトニングで綺麗な歯を手に入れませんか?

お近くのホワイトニングカフェを探す

コラム監修:菊地ありさ
コラム監修:菊地ありさ

北海道歯科衛生士専門学校卒業

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。

2020年7月〜ホワイトニングカフェ札幌駅前店に勤務。

店舗案内

歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断
LINEで無料簡単1分歯の黄ばみ診断 新規のお客様限定初回分0円キャンペーン