テトラサイクリン歯って何?ホワイトニングで改善することは可能?
更新日:2021年12月06日/ 公開日:2021年12月06日
みなさんは、「テトラサイクリン歯」という言葉をご存知でしょうか?
歯がグレーがかった色に変色していたり、縞模様ができていたりする場合、このテトラサイクリン歯になっている可能性が高いです。
そこで今回の記事では、テトラサイクリンで歯が変色してしまう原因やテトラサイクリン歯になる原因について、また改善する方法についてご紹介していきます。
テトラサイクリン歯とは?
テトラサイクリン歯とは、歯が作られる幼少期(0〜12歳頃)に服用したテトラサイクリン系に属した抗生物質を服用した際の副作用によって変色や縞模様が生じた歯のことです。
人によっては、グレーがかった色の他に黄ばんだ色や茶色っぽい色に変色することもあり、変色の濃さ・強さによって「第1度〜第4度」の4つに分けられています。
ここでは、なぜテトラサイクリン歯を引き起こすのかという点や歯の色が変わる仕組み、そして4つに分類されるテトラサイクリン歯について知っていきましょう。
テトラサイクリン歯になる原因は何?
テトラサイクリン歯は、0〜12歳頃の歯の形成期にテトラサイクリン系の抗生物質を服用したことが原因で起こるといわれています。
テトラサイクリン系という種類に含まれる抗生物質は、昭和40年代頃に風邪薬のシロップや百日咳の特効薬として多量に使われていましたが、歯が変色する副作用があるということから現在ではほとんど使用されなくなりました。
そのためテトラサイクリン歯は、昭和40年代生まれの方に多く見られる傾向がありますが、現在でも副作用より治療が優先される状況においてはテトラサイクリン系の抗生物質を使用するケースも珍しくありません。
テトラサイクリンで歯が変色する仕組み
テトラサイクリン系と呼ばれる抗生物質には、「カルシウムと結合しやすい」という特徴があり、歯のカルシウムと結び付くことによって沈着を起こし、沈着した物質が紫外線に触れると光化学反応を起こして変色するという仕組みです。
また紫外線に触れることによってどんどん色が濃くなっていくため、1番紫外線(太陽光)に触れやすい前歯の色が濃くなったり変色が目立ったりするのが特徴となっています。
テトラサイクリン歯は第1度~第4度に分類される
テトラサイクリン歯は、変色の程度によって「第1度〜第4度」の4つに分類されており、第1度が軽度の変色で第4度に進むほど変色の度合いが強いです。
【第1度】
歯全体が薄いイエロー・ブラウン・グレーに変色
縞模様はない
【第2度】
歯全体が第1度よりも濃く変色
縞模様はない
【第3度】
濃いグレー・ブルーがかったグレー
縞模様がある
【第4度】
歯全体の着色がかなり濃い
縞模様がある
以上のように、それぞれの度によって症状や変色具合がかなり異なります。
テトラサイクリン歯を改善する方法はある?
テトラサイクリンによって色が変わってしまった歯は、程度によってさまざまな方法で改善することが可能です。
改善方法としては主に以下の4つの方法がありますので、1度歯科クリニックに相談したうえで自分に合った方法で行うとよいでしょう。
①ホワイトニング
②ラミネートベニア
③セラミッククラウン
④ダイレクトボンディング
では、それぞれのテトラサイクリン歯の改善方法について解説していきます。
テトラサイクリン歯の改善方法①ホワイトニング
歯科クリニックのホワイトニングは、漂白作用のある過酸化水素や過酸化尿素を主成分とした薬剤を歯に塗布して光を当てることで歯を内側から白くしていく方法です。
変色の程度が第1度〜第2度の場合は6ヶ月ほど、第3度〜第4度の場合は1年ほど続けることで変色が気にならない・縞模様が目立たないといった実感が湧いてくると言われています。
ただし、歯科クリニックのホワイトニング薬剤は強力なものを使用していますので、施術中や施術後に歯が痛んだりしみたりすることも少なくありません。
テトラサイクリン歯の改善方法②ラミネートベニア
ラミネートベニアは、削った歯表面に白いセラミックのチップを貼り付ける方法で、「短期間で改善できる」「白さを選択できる」といったメリットがあります。
ただし、自分の歯を削らなければならず、場合によっては歯が割れてしまうといったリスクもあるため、ラミネートベニアを行う場合はしっかりと検討することが大切です。
テトラサイクリン歯の改善方法③セラミッククラウン
セラミッククラウンは、削って土台状にした歯にセラミックの被せ物を取り付ける方法で、変色の度合いに関わらず行うことが可能ですが、ラミネートベニアよりも歯を削る箇所が多くなります。
しかし、土台の上からセラミックをはめ込むようにセットするため、耐久性があり強度が増すという点や歯を白くできることに加えて、歯のサイズ・形・角度なども調節できる点がメリットです。
テトラサイクリン歯の改善方法④ダイレクトボンディング
ダイレクトボンディングは、削った歯表面に歯科用のプラスチックを被せる方法で、短期間で改善できることに加えて、自然な歯の色に近づけられる点がメリットとなっています。
一方でこちらも自分の歯を削らなければならず、被せた歯科用プラスチックが取れる可能性があったり時間経過によって黄ばみが生じるといった点がデメリットです。
ホワイトニングカフェで自然な白さの歯に!
歯の黄ばみが気になる!と言う方はホワイトニングで綺麗で自然な白い歯にすることができます。
しかし、テトラサイクリン歯はホワイトニングカフェのセルフホワイトニングで白くすることはできないので、もしご自身の歯がテトラサイクリン歯であれば、歯科クリニックのホワイトニングをおすすめします。
ホワイトニングカフェのセルフホワイトニングは、テトラサイクリン歯でなければ黄ばんだ歯でも綺麗、かつ自然な白さの歯にすることはできるので、ここからはホワイトニングカフェをご利用いただくメリットや魅力についてご紹介していきます。
ホワイトニングカフェならダメージフリーで白さを取り戻せる
ホワイトニングカフェは、食品などにも使われている成分を用いた低刺激のホワイトニング溶液をお客様自身で歯に塗布していただき、自然な白い歯を目指していくセルフホワイトニングサロンです。
歯表面に蓄積された着色汚れを落として歯を白くしていく方法なので、歯へのダメージがなくまた施術に痛みも伴わず痛いのが苦手という方でも安心してご利用いただけます!
ホワイトニングカフェは1回あたり2,980円~と始めやすい価格
ホワイトニングカフェのセルフホワイトニングは、1回あたり2,980円〜と低価格で利用できるため、気軽に始めることができます。
また今なら初めての方限定で、「Wホワイトニング1回分4,980円」が初回分0円になるキャンペーンを実施しておりますのでお得に始めることが可能です!
ただし、ご自身の歯がテトラサイクリン歯であれば、セルフホワイトニングでは白くすることができないため、歯科クリニックでのホワイトニングが必要となります。
ご自身の歯がテトラサイクリン歯であるか調べるためにも、歯科クリニックで診断してもらいましょう。
もしくは、まずはお手頃な価格でセルフホワイトニングを試してみて、満足のいく効果が得られない・改善できない場合は、歯科ホワイトニングをトライしてみることをおすすめします。
ホワイトニング後も食事制限や禁煙なしで生活できる
強力なホワイトニング薬剤を使用するホワイトニングの場合、薬剤の影響によって施術後の歯は着色しやすい状態になっていますので、食事制限や禁煙が必要になるケースが多い傾向にあります。
その点ホワイトニングカフェのホワイトニングは、食事制限や禁煙をしなくても利用できるため我慢する必要がなくストレスフリーで白い歯を目指すことが可能です。
また普段から着色しやすいものをよく口にする方やタバコを吸われる方も、ホワイトニングカフェのサロンケアとホームケアを併用していただくことで、白い歯を維持する方法もありますのでぜひサロンスタッフにお気軽にご相談ください!
ホワイトニングカフェでは、着色汚れを落としながらコーティングして強い歯へと導いていくことができるオリジナルのホームケア商品「WHITENING CAFE home」の販売もしております。
「WHITENING CAFE homeについて知りたい」
「ホームケアも気になる」
という方は、ぜひ以下のページから詳細をご確認いただけます!
ホームケアについてもっと知りたい!と言う方はこちらの記事も参考にしてください!
テトラサイクリン歯の原因と改善方法まとめ
歯がグレーがかった色に変色するテトラサイクリン歯は、歯の形成される0〜12歳頃にテトラサイクリン系の抗生物質を服用したことが原因で起こるといわれています。
テトラサイクリンによって変色してしまった歯を改善する方法としては、以下の4つの方法が挙げられます。
①ホワイトニング
②ラミネートベニア
③セラミッククラウン
④ダイレクトボンディング
軽度なテトラサイクリン歯であればホワイトニングでも改善が期待できます!
初めてのホワイトニングならホワイトニングカフェで♪
セルフホワイトニング専門サロンのホワイトニングカフェでは、歯表面の着色汚れを落として自然な白さの歯を手に入れることができます。
ホワイトニングカフェのホワイトニングは以下のような魅力があり、ホワイトニングが初めての方はもちろん痛いのは嫌という方にもおすすめです。
・ダメージフリーで白さを取り戻せる!
・1回あたり2,980円~と始めやすい価格
・食事制限や禁煙なしで利用できる
・施術の所要時間は最短30分!
まずは、ホワイトニングカフェで着色汚れを落として白い歯を目指してみてはいかがでしょうか!もし自然な白さではなく、もっと歯を白くしたいということであれば歯科クリニックを利用されることをおすすめします。

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。
2020年7月〜ホワイトニングカフェ札幌駅前店に勤務。