20代からホワイトニングをするメリットは?症例や体験談をご紹介
更新日:2022年08月29日/ 公開日:2022年08月29日
進学や就職・結婚・仕事のキャリアアップなど20代はさまざまなライフイベントが待っています。
一流のビジネスパーソンになるために、またより良い人間関係を築くために「見た目の印象アップさせよう」と努力している人も多いことでしょう。
とはいえ、外見への自己投資の中には人に気づかれにくいものも多く「〇〇にお金をかけすぎなければ良かった」「本当に意味のある自己投資が知りたい」といった声も聞こえてきます。
そんな自己投資に悩む20代のみなさんにぜひ知っていただきたいのが、白く美しい歯が手に入るホワイトニングの存在です。
本記事では、20代からホワイトニングをするメリットや実際に施術を受けた方の体験談・症例をご紹介します。
20代からホワイトニングをするメリットは?
20代からホワイトニングを始める1番のメリットは、就職や結婚・仕事におけるキャリアアップや転職など重要なライフイベントで好印象を残せることです。
もちろん30代や40代になってからホワイトニングを始めても遅くはありませんが、今後の人生を決める重大なライフイベントのほとんどは20代のうちにやってきます。
若いうちから歯への美意識・健康意識を高めておけば、30代・40代になっても清潔感のある外見を維持できるはずです。
メリット|①就職活動の面接で好印象を残せる
就職活動においては応募者の経歴や資格に加えて、面接官に「一緒に働きたい」と思われるかが重要な要素となります。
みなさんは「メラビアンの法則」を耳にしたことはないでしょうか?
人間が誰かとコミュニケーションを測る際「視覚情報」「聴覚情報」「言語情報」の3つの情報に対してどの分野に最も影響を受けるのかを示した実験です。
メラビアンの法則によると見た目や表情などの「視覚情報」が与える影響は、なんと全体の情報の55%でした。
その他の「聴覚情報」が38%、「言語情報」が7%という結果からも、私たち人間がいかに目から入ってくる情報に影響を受けているかが伺えますね。
特に就職活動は20代で訪れる最初のライフイベントといっても過言ではありません。
ぜひホワイトニングで白く輝く綺麗な歯を手に入れて、思わず「一緒に働きたい」と思われるような素敵な笑顔で面接を突破しましょう。
メリット|②白い歯で結婚式当日を迎えられる
これから結婚式を控えている女性の中には、エステやネイルなどさまざまな花嫁美容に力を入れていることだと思います。
ドレスやメイク・髪型・ネイルが完璧でも、にっこりと笑った口元から覗く歯が黄ばんでいたら…ちょっぴり残念ですよね。
結婚式ではウエディングドレスや白無垢など真っ白な衣装を身につけますが、こうした白い衣装は色彩のコントラストが強く普段よりも歯を黄色く見せてしまいます。
「結婚式前までに綺麗な歯を手に入れたい」「最高の笑顔でウエディングフォトを撮影したい」という方には“結婚式までに白く輝く歯を目指す”「ブライダルホワイトニング」がおすすめです。
下記の記事ではブライダルホワイトニングを始めるための最適な時期について解説していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
メリット|③ 印象がよくなり仕事や恋愛でも有利になる
「ビジネスの場で印象を良くしたい」「異性からモテたい」という男性にも、ホワイトニングがおすすめです。
目から入る印象が私たちに与える影響は大きく、海外では男女問わず「ホワイトニング」=「ビジネスパーソンのエチケット」という見方もあるようです。
外資系の企業にお勤めの方はもちろんのこと、日常的に人と接する営業職や接客業の方の中にも「ホワイトニングをしてから業績が良くなった」とおっしゃられる方は珍しくありません。
自然と自信が溢れてくるため、女性からの印象も良くなり「笑顔が素敵な人だな」と好印象を持ってもらえるかもしれませんね。
20代の男性で「ホワイトニングをしてみたい」とお考えの方は、ぜひ下記の関連記事もご覧ください。
20代におすすめのホワイトニングの種類は?
ホワイトニングにはいくつか種類があり、それぞれの特徴を知った上で自分に合う方法を決めることが大切です。
ここでは、20代におすすめの「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」「セルフホワイトニング」の特徴をお伝えします。
それぞれのホワイトニングの詳細やメリット・デメリットについては関連記事をご用意していますので、より詳しい情報はそちらをご覧ください。
20代におすすめのホワイトニング|①オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは歯科医院で行うホワイトニングのことで、主に「過酸化水素」や「過酸化尿素」といった漂白成分の高いホワイトニング溶液を使って歯を白く漂白します。
ホワイトニング効果が最も高く芸能人のような真っ白な歯を目指すことができますが、体質によってはホワイトニング後に歯が染みるような痛みを感じることがあります。
真っ白な歯を手に入れたい方、歯科医院に定期的に通う時間のある方、痛みに耐性がある方、金銭的に余裕がある方におすすめの方法です。
なお、近年はオフィスホワイトニングと次の項目でご紹介するホームホワイトニングを組み合わせた「デュアルホワイトニング」が最も効果を得やすく人気を集めているようです。
20代におすすめのホワイトニング|②ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、歯科医院で作ったオーダーメイドのマウスピースと専用のホワイトニング溶液を使って歯を白くする方法です。
使用している主成分はオフィスホワイトニングと同じ「過酸化水素」「過酸化尿素」ですが、ホームホワイトニングでは自宅でも安全に取り扱えるように濃度を調整した状態で処方されます。
定期的に歯科医院に通うことができない方、ホワイトニング効果を持続させたい方におすすめの方法です。
20代におすすめのホワイトニング|③セルフホワイトニング
セルフホワイトニングとは、専用のサロンを訪れご自身で施術を行う新しいホワイトニング方法です。
食品などにも使用される安全性の高い「酸化チタン」を主成分とした低刺激のホワイトニング溶液を歯に吹きかけ、ご自身でLEDライトを当てて歯の汚れを落としていきます。
歯科医院で行うオフィスホワイトニング・ホームホワイトニングよりもナチュラルな仕上がりが特徴で透明感のある白さを目指すことが可能です。
リーズナブルかつ短時間で施術が完了するため、仕事やお出かけの合間に通いたい方やホワイトニングにあまり予算をかけられない若い世代におすすめのホワイトニングです。
【20代女性・男性】セルフホワイトニングの症例・体験談
これからホワイトニングに挑戦したいと思っている方の中には、「ホワイトニングは歯科医院で受けるものだと思っていた」「セルフホワイトニングって本当に白くなるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?
せっかくホワイトニングをするなら、しっかりと効果を実感したいものですよね。
ここではセルフホワイトニング専用サロン「ホワイトニングカフェ」で実際に施術を受けた20代の皆様の体験談をご紹介します。
20代症例|28歳・会社員・女性の体験談
マスク生活が続く中、ホワイトニングに関心を持ち「神戸三宮本店」にご来店いただきました。
「歯の色がトーンアップした事で人前でも歯を見せて笑いたいと改めて感じました。目標のトーンになるまで続けていきたいと思います」
・まさこ様
・28歳
・会社員
・神戸三宮本店
ご自身で施術を行うセルフホワイトニングは初めてでしたが、「1回〜2回目で歯のトーンが上がったこと」「想像以上にリラックスして過ごせたこと」から現在はホームケアと合わせて継続いただいています。
施術の終わりには「スタッフさんの言葉にも元気をもらえました」「自分磨きのモチベーションが上がりました」など嬉しい感想をいただきました。
20代症例|②20歳・フリーランス・男性の体験談
喫煙の習慣があったため「ホワイトニングをしても意味がない」と白い歯を諦めていたD様でしたが、「段々と歯の黄ばみが気になり始めたこと」「リーズナブルな価格設定に魅力を感じたこと」をきっかけに「札幌駅前店」にご来店いただきました。
「セルフでやるのは何だか普段味わえない楽しさを感じるとともに、こんなに簡単にホワイトニングが出来ることに驚かされました!」
・D様
・20歳
・フリーランス
・札幌駅前店
半信半疑で体験したセルフホワイトニングでしたが、「1回の照射でも自分の歯なのかとびっくりするくらい変わりました!」「『昔はこんなに白かったのに今まで相当汚してきてしまったんだな』と実感。継続して通ってクリーンな歯を目指していきたい」と素敵な意気込みを語って下さいました。
セルフホワイトニングは、ホワイトニング後の喫煙の制限がありませんので「タバコをやめられないけれど、無理のない範囲で白い歯を目指したい」という男性にもおすすめです。
症例多数!20代のセルフホワイトニングならホワイトニングカフェへ|まとめ
大切なライフイベントが待つ20代は、何かと忙しくお金がかかる時期でもあります。
「忙しくて歯科医院のホワイトニングが受けられない」「ホワイトニングに十分な費用をかけられない」とお悩みなら、ぜひ手軽でリーズナブルなホワイトニングカフェのセルフホワイトニングをお試しください。
ホワイトニング後の食事制限・喫煙制限がないため、お仕事の合間やお出かけの帰りなど隙間時間を上手に活用できますよ!

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。
2020年7月〜ホワイトニングカフェ札幌駅前店に勤務。