歯医者さんのホワイトニングの料金は?ホワイトニングの料金の違い
更新日:2021年09月13日/ 公開日:2021年09月13日
白い歯はその人の印象を良くし、自分自身もハッピーになれるので歯のホワイトニングの人気は年々高まっています。
でも「ホワイトニングをしてみたいけれど料金が高そう」と、ためらっている方も多いのではないでしょうか?
歯医者さんのホワイトニング料金は、保険適用外なので高額なイメージがありますよね。
一方、セルフホワイトニング専門サロンで自分でやるホワイトニングは、医療ホワイトニングではないのでもっと安い料金でホワイトニングができるのです。
今回は、歯医者さんのホワイトニング料金とセルフホワイトニングの料金を比較してご紹介します。
歯医者さんのホワイトニング料金を比較
歯医者さんでやってもらう、もしくは歯医者さん指導のもと行うホワイトニングは、自由診療に当たるためいずれも数万円程度の費用がかかります。
そして1回のホワイトニングで永久に効果が続くわけではないので、歯を白く保つために定期的に歯医者さんに通院することになり、金銭的な負担はとても大きいと言えます。
ホワイトニング料金①|オフィスホワイトニングの場合
オフィスホワイトニングは歯医者さんによっても変わりますが、1回おおよそ1万円~7万円程度かかります。
さらにオフィスホワイトニングをしても徐々に色が戻ってくるため、3か月から半年に1回のペースでメンテナンスが必要です。
メンテナンス料金の相場は、1回あたり数千円~3万円前後だと思っておいたほうがいいでしょう。
また、歯についたタバコのヤニを落としたり歯石除去のためにクリーニングもするとなると追加料金で5千円~1万円程度かかります。
ホワイトニング料金②|ホームホワイトニングの場合
ホームホワイトニングの料金相場もやはり歯医者さんによってまちまちですが、マウスピースとホワイトニング薬剤がセットで合計2万5千円~5万円くらいです。
オフィスホワイトニングよりホワイトニング効果の持続期間が長いので、コストはホームホワイトニングのほうが抑えられます。
しかしその分歯の白さが実感できるまでの期間も長いため、根気強さが必要です。
ホワイトニング料金③|デュアルホワイトニングの場合
デュアルホワイトニングはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うため、料金が5万円~8万円とかなり高額です。
多額のコストがかかったとしても一刻も早く歯を白くしたい方や、限界まで歯を白くしたいという方にデュアルホワイトニングは向いているでしょう。
セルフホワイトニングのホワイトニングカフェの料金
セルフホワイトニングは歯医者さんではなく、お客様ご自身の手で行っていただくホワイトニング方法です。
一般的なセルフホワイトニングサロンでは完全にセルフスタイルでホワイトニングを行うところもありますが、ホワイトニングカフェでは、歯科衛生士監修のもと厳しい研修を受けたスタッフが毎回しっかりとサポートしております。
また、ホワイトニング後も歯の白さを維持するために必要なメンテナンス方法などについてもお伝えしております。
ホワイトニングカフェの通常価格
ホワイトニングカフェで行うセルフホワイトニングなら1回4,980円です!
たった1回の施術でホワイトニング効果を実感される方もいらっしゃるので、歯医者さんのホワイトニングと比べるとかなりリーズナブルな料金で手軽にホワイトニングができると思います。
選べるお得なコース料金!
ホワイトニングカフェでは4回、8回、12回の中から選べるお得な回数券もご用意しております。
歯を白く保つための定期的なメンテナンスにも最適なコースとなります。
4回コースの料金は18,000円(1回あたり4,500円)
8回コースの料金は33,600円(1回あたり4,200円)
12回コースの料金は46,800円(1回あたり3,900円)
となっております。
回数券は購入されたご本人様だけでなく、ご家族やご友人とシェアしてご利用いただくことも可能です!
ただし、ご購入いただいた店舗でのみのご利用となりますのでご注意ください。
キャンペーン料金①|初回無料キャンペーン
ホワイトニングカフェでは「笑顔で見える歯ぜ〜んぶ0円 キャンペーン」と題した初回無料キャンペーンを実施しております。
新規のお客様で、回数券をご購入いただいた方限定のお得なキャンペーンです。
初めてホワイトニングカフェをご予約される際に「初回限定キャンペーン希望」とご記入くださいませ。
4回コース、8回コース、12回コースいずれかの回数券をご購入いただきますと、初回ホワイトニング1回分4,980円を無料とさせていただきます。
キャンペーン料金②|SNSモデル募集
ホワイトニングカフェではSNSモデルも募集しております。
顔写真撮影、ビフォー・アフターの撮影・感想をご記入をしていただける方限定でホワイトニング1回4,980円がなんと2,980円でご利用いただけます!
ご希望の方はご予約の際に必ず「SNSモデル希望」とご記入ください。
1店舗3名様限定の募集となりますので、是非お早めにお近くのホワイトニングカフェ店舗までお越しくださいませ!
ホームケアセット料金
ホワイトニングカフェではご自宅でも美しい白い歯を維持するためのオリジナルホームケア用品として、「WHITENINGCAFEhome 歯磨き粉・トリートメント」も販売しております。
トゥースペースト(歯磨き粉) 1,980円
発泡剤には自然由来の成分を配合し、歯にも体にも優しい歯磨き粉です。
市販の歯磨き粉だと泡立ちすぎて逆に磨き残しが出てきてしまうことがありますが、WHITENINGCAFEhomeの歯磨き粉は低発泡なのでより丁寧なブラッシングができます。
ヒドロキシアパタイトとポリリン酸を配合、天然精油を使用したレモングラスとローズマリーの爽やかな香り付きです。
マウストリートメント 2,970円
マウストリートメントは歯磨きの後の歯の集中ケアにお使いいただけます。
ホタテ貝殻を100%使用したヒドロキシアパタイト入りの清掃剤で、歯のエナメル質の傷を修復し滑らかでツヤのある歯へと導いてくれるでしょう。
また、歯垢をからめとる吸着作用や、再石灰化を促すことによる虫歯予防効果、コラーゲンで歯肉炎や歯周病を予防する効果も期待できます。
お手頃な料金のセルフホワイトニングならホワイトニングカフェで!
ホワイトニングカフェでのセルフホワイトニングなら料金のお手頃さ以外にも様々な魅力がございます。
ここではホワイトニングカフェが多くのお客様にご満足していただいている人気の理由をご紹介します。
ホワイトニングカフェの魅力①|痛くない!安全!
通常歯医者さんのホワイトニング剤には歯の漂白作用のある過酸化水素水が含まれているため、知覚過敏を引き起こし歯の痛みを訴える方が多くいらっしゃいます。
しかしホワイトニングカフェでは食品や普通の歯磨き粉でも使われている無機化合物「酸化チタン」を含んだ溶剤を使用しています。
この溶剤が歯の表面の汚れを落としてくれるのです。
また、LEDライトも紫外線を発しない安全なものなので、痛みを感じたり歯にしみたりするということが全くありません。
ホワイトニングカフェの魅力②|安いだけじゃなく効果もある!
ホワイトニングカフェの通常料金は1回4,980円で、歯の本数による料金変動はございません。
また、料金が安いだけではなく、ちゃんとホワイトニング効果も得ることができます。
個人差はあるものの、多くの方が1回の施術で2~4トーン程度アップされています!
ホワイトニングカフェの魅力③|歯本来の白さへ!
歯医者さんのホワイトニングだと必要以上に歯が白くなりすぎてしまい、人工的な歯のようになってしまうことがあります。
ホワイトニングカフェでは漂白剤は一切使用しないので、歯が真っ白になりすぎてしまうことはございません。
ご自身の歯が生えてきた時と同じ透明感のある自然な白さの歯を目指すことができます。
ホワイトニングカフェの魅力④|施術時間が短い!
ホワイトニングカフェでは初回のみカウンセリング時間を含めて45分~1時間ほどお時間をいただきますが、2回目以降は最短30分とスピーディーな施術が可能です!
そのため、デートの待ち合わせ前や買い物途中、学校の休憩時間、お仕事帰りなどスキマ時間に気軽にご利用いただけます。
ホワイトニングカフェの魅力⑤|食事制限なし!
歯医者さんのホワイトニングでは、ホワイトニング中や後の食事や喫煙の制限が厳しいと思います。
ホワイトニングカフェではそのような制限は一切設けておりません。
ホワイトニングカフェの溶剤は汚れを落とすだけでなく、むしろ歯をコーティングしてくれるので、施術後すぐに飲食も喫煙もOKです。
歯医者さんのホワイトニングとセルフホワイトニングの料金の違い|まとめ
歯医者さんのホワイトニングはどんなに費用を抑えても数万円のコストがかかってしまいます。
しかしセルフホワイトニングのホワイトニングカフェなら1回4,980円でどなたでも手軽にホワイトニングが可能です。
「歯医者さんのホワイトニングは料金が高すぎる」
「痛みのない、早く効果が実感できるホワイトニングをしたい」
といったご希望をお持ちの方は、是非ホワイトニングカフェへお越しくださいね。

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。
2020年7月〜ホワイトニングカフェ札幌駅前店に勤務。