ホームホワイトニングはどういう経過になる?効果はいつから出るの?
更新日:2024年06月27日/ 公開日:2023年05月27日
歯科医院で作ってもらった専用のマウスピースを使用して自宅でケアを行う「ホームホワイトニング」が人気を集めています。
自分の好きなタイミングでホワイトニングができるので、
「やってみたい」
と興味を持つ一方で、
「どれくらいで効果が出るの?」
と疑問に思っている方も多いようです。
そこでこの記事では、ホームホワイトニングの特徴や経過について詳しくお伝えしていきます。
ホームホワイトニングの特徴とは?
ホームホワイトニングは、歯科医院で自分の歯型を取りマウスピースを作ります。
出来上がったマウスピースに過酸化尿素と呼ばれる濃度の低い薬剤を塗布し、1日2時間ほど装着して歯を白くします。
ホームホワイトニングが他のホワイトニングと異なる点はいくつかありますが、ここでは特に次の2点に焦点を当ててご紹介します。
②奥歯まで白くできる
ホームホワイトニングの特徴|①自分のタイミングで行える
ホームホワイトニングの1番の特徴は、何と言っても自分の好きなタイミングでホワイトニングが行える点です。
その他の種類のホワイトニングのように1回で劇的な変化はありませんが、毎日経過を観察していくと少しずつ歯が白くなるのを実感できるようになります。
また、マウスピースは透明な素材で作られているため自宅での装着はもちろんのこと、オフィスで装着しているという方も多いようです。
ホームホワイトニングの特徴|②奥歯まで白くできる
歯科医院によっても異なりますが、一般的なオフィスホワイトニングではライトが届きにくい奥歯の黄ばみにはアプローチが難しいと言われています。
しかし、マウスピースを使用したホームホワイトニングならホワイトニング薬剤を添付したマウスピースで歯全体を覆うことができるため、奥歯を含む全ての歯にアプローチすることができます。
笑った時に見える歯だけではなく、歯全体を白くキレイにできることもホームホワイトニングのメリットと言えるでしょう。
ホームホワイトニングの経過は?いつから効果が出るの?
過酸化尿素を主成分としたホームホワイトニングは、白さを実感できるまでに一定の期間がかかると言われています。
「ホームホワイトニングの効果をいつから得られるか」については個人差がありますが、一般的には次のような経過を辿ることが多いようです。
ホームホワイトニングの経過|①1日目
時間をかけて歯を白くしていくため、ホームホワイトニング1日目で見た目に大きな変化が表れることはほとんどありません。
ホームホワイトニングを開始した翌日から2週間目あたりまでは、効果が感じられなくても毎日コツコツマウスピースの着用を継続することが大切です。
個人差はありますが、1日2時間マウスピースを着用していると2週間目に差し掛かる頃には、1〜3段階ほどトーンアップするケースが多いようです。
ホームホワイトニングの経過|②1ヶ月目
ホームホワイトニングを開始してから1ヶ月が過ぎると、歯に透明感が出てきます。
歯の色素沈着の度合いによっても異なりますが、一般的に1ヶ月を過ぎた頃にホームホワイトニングの効果が最大限に発揮されると言われています。
ホームホワイトニングの経過|③2ヶ月目
ホームホワイトニングの効果を持続させたい方は、2ヶ月目以降もマウスピースの着用を継続することをおすすめします。
生活習慣によっても異なりますが、2ヶ月間毎日コツコツとホームホワイトニングを継続した方の多くが5〜9段階ほどのトーンアップを実感しているようです。
1日で歯が白くなる?セルフホワイトニングの経過をご紹介
ホームホワイトニングは、自宅やオフィスなどいつでも手軽にホワイトニングが行えるというメリットがある一方、継続できなければ十分な効果を得ることはできません。
「ホームホワイトニングの薬剤がしみて継続できなかった」
「マウスピースが自分の歯にあわずに途中で挫折してしまった」
「値段が高すぎてちゃんと効果を実感するまで続けられない!」
「食事制限がストレス!」
以上の様な方には、専門のサロンで行う「セルフホワイトニング」がおすすめです。
セルフホワイトニング専門店「ホワイトニングカフェ」では、食品や歯磨き粉にも使われている安全性の高い「酸化チタン」を主成分としたホワイトニング薬剤を歯に塗布しLEDライトを使って歯の黄ばみを落としていきます。
歯にダメージのある薬剤は使用していないので、1日に複数回施術を受けることも可能です。
ホワイトニングカフェのYouTubeチャンネル「ホワイトニングちゃんねる【ホワイトニングカフェ公式】」では、ピチピチの20代男性(高瀬くん)が1日セルフホワイトニングを体験してくれましたのでその経過をご紹介します♪
セルフホワイトニングの経過|①施術前
今回は合計3回の照射とホワイトニングカフェで人気のスペシャルメニュー「キュキュ」を体験してもらいました。
上の写真は施術前、シェイドガードでは前歯が「S30」、横の歯が「S32」です。
全体的な黄ばみと前歯のあたりに黒ずみがありますが、ここから一体どんな経過を辿っていくのでしょうか?
セルフホワイトニングの経過|①1回コース後
セルフホワイトニングの流れは次の通りです。
STEP2|歯磨き
STEP3|リップクリームの添付
STEP4|歯表面の水分を除去
STEP5|オープナーと目保護のサングラス装着
STEP6|溶液塗布
STEP7|LED照射(8分間)
STEP8|仕上げの歯磨き
ホワイトニングカフェでは1回のコースで8分のLED照射を2回行うため、STEP2〜8を2回繰り返します。
上の写真はセルフホワイトニング1回目のコースが終わった後の経過写真です。
施術前と比較すると、少し黄ばみが取れて歯の透明感がアップしたように見えますね。
施術後に再度確認したシェードガイドでは以下のような結果で、1回のホワイトニングでもしっかり成果が出ていました。
・横の歯「S32」→「S30」2段階
セルフホワイトニングの経過|②3回コース+キュキュ
1回コース後でセルフホワイトニングの効果を実感した高瀬くんでしたが、前歯〜横の歯の先端部分の黒ずみがまだ少し気になるとのことでした。
そこでスタッフと相談し、ホワイトニングカフェで人気のスペシャルメニュー「キュキュ」を併用したスペシャルケアコースでホワイトニング3回コースを追加で体験してもらうことになりました。
上の写真はセルフホワイトニング3回+キュキュコース後の経過です。
「1回コース後」に残っていた歯の黒ずみがスッキリと落ち、歯全体に透明感が出てきましたね。
施術前と3回+キュキュコース後の写真と比べると、その差は一目瞭然です。
それでは最後にシェイドガードを使って1日でどれぐらい歯が白くなったのか検証結果を見てみましょう。
・横の歯「S30」→「S24」8段階
以上のように、3回+キュキュコースで前歯と横の歯共に8段階もトーンアップすることができました!
ホームホワイトニング&セルフホワイトニングの経過|まとめ
今回は専用のマウスピースを作り自宅でホワイトニングを行うホームホワイトニングの特徴や歯が白くなる経過についてご紹介してきました。
ホワイトニングには、今回ご紹介したホームホワイトニングの他にも、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」や専門のサロンで行う「セルフホワイトニング」があり、それぞれ異なる経過を辿りながら歯を白くすることが可能です。
「毎日マウスピースを付けるのは大変そう」
「食事制限はしたくない」
「予算オーバーしててちゃんと成果を実感できるまで続けられるかわからない」
「しみたり痛くなったりしないか心配」
という方は、記事の後半で紹介した「セルフホワイトニング」がおすすめです。
セルフホワイトニング専門店「ホワイトニングカフェ」では、しみない・痛くない・安心安全のセルフホワイトニングを1回4980円とリーズナブルな価格でご用意していますので、ぜひ公式サイトから詳細をチェックしてみてくださいね♪

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。
2020年7月〜ホワイトニングカフェ、札幌にて勤務。