全国51店舗展開中

ホワイトニングは虫歯でもできる?注意点と虫歯でも歯を白くする方法

更新日:2021年10月22日/ 公開日:2021年09月29日

白くて美しい歯を手に入れることのできるホワイトニングですが、みなさんの中には「虫歯があってもできるの?」と気になる方もいるのではないでしょうか。

虫歯がある状態でホワイトニングをするとさまざまな影響を及ぼすため、基本的には虫歯治療をしてからホワイトニングをするのが良いです。

今回は、虫歯がある状態でホワイトニングすることは可能なのかという点や、注意点などについてご紹介します。

ホワイトニングは虫歯があってもできる?

「虫歯があるけどホワイトニングをしたい」という方もいると思いますが、虫歯がある場合は基本的に虫歯治療を優先しましょう。

虫歯の状態や進行具合によってはホワイトニングすることは可能ですが、いずれにしてもまずは歯医者さんで診てもらう必要があります。

虫歯がある場合は治療を優先しよう

歯医者さんでホワイトニングをしながら、並行して虫歯治療を行うことはできません。

ホワイトニングで歯を白くしている間に、虫歯が進行して状態が悪化してしまう可能性もあるため、よっぽど急ぎでないのならホワイトニングよりも虫歯の治療を優先しましょう。

また虫歯を残したままホワイトニングする場合の注意点については後ほど詳しくお話していきます。

ホワイトニングを受けるならまずは歯医者さんに相談

虫歯があるなら治療を優先するべきですが、虫歯の進行具合によってはホワイトニングできる可能性もあるため、急を要する場合などは一度歯医者さんに相談してみてください。

ただし先ほどもお話したように、ホワイトニングと虫歯治療は並行して行うことができないため、その点を踏まえて歯医者さんに相談してみましょう。

虫歯がある状態でホワイトニングをする場合の注意点

ホワイトニングで使用する薬剤は、虫歯治療で使われる詰め物を取れやすくしてしまうものがあり、虫歯治療を妨げることになりかねないため、並行して施術を受けることができません。

またそれだけではなく虫歯がある状態でホワイトニングをするのは、さまざまな注意点もありますので、その注意点について確認していきましょう。

ホワイトニングの施術期間中に虫歯が悪化する恐れがある

ホワイトニング中は、並行して虫歯治療を行えないため、虫歯を放ったらかしにしたままホワイトニングを開始すると、施術期間中に虫歯が悪化してしまう可能性があります。

ホワイトニング方法によっては少なくとも1ヶ月程度かかるものもあるため、すでに虫歯が進行してしまっている場合は虫歯治療を優先してください。

歯医者のホワイトニングは虫歯治療の詰め物・被せ物に効かない

歯医者さんのホワイトニングは、天然の歯には効果がありますが虫歯治療で使用される詰め物や被せ物には効かないため、ホワイトニングをすると虫歯治療をした箇所が目立ってしまう場合があります。

先に虫歯治療を行うにしても、ホワイトニングをする予定があるという旨を歯医者さんにきちんと伝えたうえで治療するようにしましょう。

反対にすでに詰め物や被せ物をしている場合でも、歯医者さんと話し合いながらホワイトニングしていくことをおすすめします。

またホワイトニングカフェのホワイトニングであれば、元の色よりも白くなることはありませんが被せ物にも施術できます。

ホワイトニングの薬剤がしみたり痛みを感じたりする場合がある

虫歯の進行が進んでいくと歯の神経にまで菌が侵食してしまうことがあるのですが、この状態でホワイトニングを行うと、歯科医院で行うホワイトニングの薬剤はしみたり痛みを感じたりする場合があるので注意が必要です。

歯医者さんのホワイトニングに使用される薬剤は、非常に高濃度で強力なので虫歯でなくても痛みを感じるケースがあります。

虫歯でもホワイトニングをする方法はある?

虫歯がある場合は虫歯治療を優先することが前提ですが、人によっては急ぎで歯をキレイにしたいと考えている方もいるでしょう。

そこでここからは、虫歯がある状態でホワイトニングをするにはどうすればいいのかについてご紹介していきます。

歯医者さんでも歯の状態によってはできる

虫歯があると絶対にホワイトニングできないというわけではないので、歯の状態によっては歯医者さんでホワイトニングしてもらえるかもしれません。

ホワイトニングできるかどうか確認するためにも、まずは歯医者さんに相談してみましょう。

ほとんど症状がないような小さい虫歯であれば、仮の詰め物をしたうえでホワイトニングをし、その後に歯の色に併せて詰め物や被せ物をすることもあるようです。

セルフホワイトニングサロンなら治療中でもできる

初回限定キャンペーン

サロンでスタッフの説明を受けながら自分でホワイトニングをする「セルフホワイトニング」という方法であれば、歯医者さんで治療中・治療前であってもホワイトニングできる可能性があります。

セルフホワイトニングを利用するとしても基本的には虫歯治療を優先で行いながら、大事なイベントなどにきれいな歯で挑めるようにセルフホワイトニングを選択するといった形がおすすめです。

またセルフホワイトニングサロンで使われているホワイトニング溶液は、食品などに使用されているものが原料となっているため、歯へのダメージや痛みもないので安心して利用できます。

セルフホワイトニング専門サロンのホワイトニングカフェでは、現在初めての方を対象に初回分が0円になるキャンペーンを実施していますので、気になる方はお近くの店舗もしくは公式サイトをチェックしてください!

お得な初回限定キャンペーンはコチラ!

虫歯でホワイトニングをするときの注意点まとめ

今回は、虫歯があってもホワイトニングできるのかどうかといったことについてご紹介しました。

虫歯の状態や進行具合によってはホワイトニングすることもできますが、基本的には虫歯治療を優先して行うことをおすすめします。

そのうえで「大事なイベントが控えている」「大切な人と会う予定がある」といった場面で、きれいな歯で臨めるようにセルフホワイトニングを利用すると良いでしょう。

初めてのホワイトニングならホワイトニングカフェで♪

初回限定キャンペーン

ホワイトニングを検討されている方は、歯医者さんよりも安く痛みもないセルフホワイトニング専門サロンの「ホワイトニングカフェ」をぜひご利用ください。

歯医者さんで受けられるホワイトニングは、料金が高額で痛みを伴うケースが多いですが、セルフホワイトニングなら費用を抑えられるだけでなく、しみたり痛みを感じたりすることがないので初めての方も安心です。

初回は、カウンセリングなどで1時間前後のお時間をいただいていますが、2回目以降は最短30分とスピーディーなので、仕事終わりや買い物の途中などにも気軽にご利用いただけます。

今なら初めての方限定でホワイトニング初回分が無料になるキャンペーンも実施中ですので、この機会にぜひお近くのホワイトニングカフェへお越しください♪

お得な初回限定キャンペーンはコチラ!

コラム監修:菊地ありさ
コラム監修:菊地ありさ

北海道歯科衛生士専門学校卒業

歯科衛生士として一般歯科に勤務したのち、
ワーキングホリデーでカナダの歯科クリニックで歯科助手も経験。

2020年7月〜ホワイトニングカフェ札幌駅前店に勤務。

店舗案内

歯ぴ太郎による歯の黄ばみ度診断
LINEで無料簡単1分歯の黄ばみ診断 新規のお客様限定初回分0円キャンペーン